人・車・動物を識別して通知する屋外用防犯カメラ「Presence」

エンターテインメント 話題
「Presence」は深層学習アルゴリズムを活用した「Smart-Sight」機能により、監視エリア内に侵入した人や車、動物をリアルタイムで検知して、ユーザーのスマートフォンなどに通知することが可能な全天候対応の屋外用防犯カメラだ(画像はプレスリリースより)
「Presence」は深層学習アルゴリズムを活用した「Smart-Sight」機能により、監視エリア内に侵入した人や車、動物をリアルタイムで検知して、ユーザーのスマートフォンなどに通知することが可能な全天候対応の屋外用防犯カメラだ(画像はプレスリリースより) 全 2 枚 拡大写真

 フランスのNetatmo(ネタトモ)社は5日、屋外用防犯カメラ「Presence(プレゼンス)」を発表した。人、車、動物を検知して通知するという特徴を持つ。

 ディープラーニング(深層学習)アルゴリズムを活用した「Smart-Sight」機能により、監視エリア内に侵入した人や車、動物をリアルタイムで検知。ユーザーのスマートフォンなどに「人が見えました」「車が見えました」といった形で通知することができる。

 赤外線暗視機能で夜間の監視・録画も可能。スマート投光照明を搭載し、夜間でもカラー動画を記録することができる。通知と録画機能はユーザーによるカスタム設定が可能。また「Smart-Zones」機能により、動体検知を行う監視エリアを任意で選択することもできる。

 記録した動画は内部のマイクロSDカードにローカル保存し、個人のFTPサーバーに自動送信できる。カメラからスマートフォンへのデータ送信はエンドツーエンドで暗号化され、承認されていない新規デバイスまたは新IPアドレスから「Presence」カメラにアクセスがあった場合、Netatmoのアカウント・セキュリティ・システムが警告を送信する。

 解像度はフルHD1080p、画角は広角100度。防塵・防水規格IP66適合で全天候に対応。検知距離は20mで、家庭用のインターネットWiFiで接続可能。発売予定は2016年第3四半期からとなっている。

人・車・動物を識別して通知する屋外用防犯カメラ「Presence」が登場

《防犯システム取材班/小菅篤@RBB TODAY》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 「鈴鹿8耐」最注目のヤマハ車は完全新作の『YZF-R9』! 150万円を切るなら「ブレイクの予感」しかない
  2. 日産『リーフ』新型発売にスタンバイ、家庭用充電器や太陽光パネル設置支援、米国でサービス開始へ
  3. 新世代MINI『クーパー』と『エースマン』に全身ブラックの「モノクローム」登場
  4. 高速道路初、「コールドストーン」のパフェアイスクリーム自販機が登場…関越道高坂SA
  5. 初公開の『黒いプレリュード』に「ワクワクしますな!」、SNSで高評価集まる
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ブレンボが新ブレーキ開発、粒子状物質を削減…寿命も最大2倍に
  4. スズキ初のBEVはなぜ「軽EV」じゃない?『eビターラ』開発者が語る「EVの悪循環」と「スズキの強み」
  5. 湘南から走り出した車、フェアレディZやエルグランド…日産車体が量産終了へ
ランキングをもっと見る