【CES16】ボルボとエリクソン、自動運転車のためのメディアストリーミングを開発

自動車 ニューモデル モーターショー
ボルボのコンセプト26
ボルボのコンセプト26 全 1 枚 拡大写真

スウェーデンのボルボカーズは1月7日、米国ラスベガスで開幕した「CES2016」において、エリクソンと自動運転車のための効率的なメディアストリーミングを共同開発していると発表した。

共同開発の狙いは、毎日の車通勤において、ドライバーが車内に座った状態で自由な時間を楽しむこと。将来、ボルボの自動運転車で走行中、ドライバーと同乗者が最大限時間を有効活用することが可能になる。

エリクソンのネットワークとクラウドのノウハウを利用して、ボルボカーズは移動中の車内でも、高品質かつ途切れることのないネット環境を提供することを目指す。走行ルートとその先のネットワーク状態を予測することで、高品質かつ中断することなく視聴できるコンテンツを提供することが可能になる。

学習機能により、よく使われるルートや所要時間、メディアの好みを把握することで、未来のボルボはワンクリックで使えるナビゲーションや、メディアリストに基づいて好みをカスタマイズするサービスを提供できるようになる。車での通勤中、ドライバーは自動運転の時間を有効活用する走行ルートを選び、コンテンツを選択できるようになる。

ボルボカーグループのモニタリング&コンセプトセンター ゼネラルマネージャーのアンダース・ティルマンは、「テレビの人気シリーズの最新回を見たいなら、車がそれに合わせて、移動時間や走行ルート、ドライビングコントロールを最適化してくれる。自動運転は、単にA地点からB地点まで速く移動したいという問題を解消してくれるだけではない。車内で過ごす時間を好きなことに使うことが可能になり、時間を有効活用することにつながるだろう」とコメントしている。

《森脇稔》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

アクセスランキング

  1. 水平対向8気筒エンジン搭載バイクが登場…5月の二輪車まとめ
  2. デリカ『D:6』が登場⁉ 三菱 D:5 がフルモデルチェンジへ…5月の新型車スクープまとめ
  3. スズキ『カプチーノ』復活! 新型スポーツカー情報
  4. AT車も大幅出力アップ…ブリッツから『ジムニー』用・専用ECU付きボルトオンターボシステムが登場
  5. BMWが「iDrive」システムを改良…今夏から欧州で
  6. 日産、新型ミニバン『タウンスター・エバリア』を欧州で発表…5月の新型車まとめ
  7. ジープの新型EV『ワゴニアS』、オフロード仕様を提案…「トレイルホーク」発表
  8. [15秒でわかる]スバル『BRZ』販売終了…新型の行方は
  9. PIAAからヘッド&フォグ用LEDバルブ 6000K「超高輝度」シリーズ・5製品が登場
  10. スバル『BRZ』現行モデルが生産終了、新型登場かマイナーチェンジか
ランキングをもっと見る