JR北海道、指定席料金の変動制を廃止…全列車、通年520円に統一

鉄道 企業動向
指定席料金が520円に統一されるJR北海道の特急。写真は3月26日のダイヤ改正で新千歳空港直通が廃止される特急『スーパーカムイ』。改正後は旭川~札幌間、札幌~新千歳空港間の双方で指定席料金が必要となり、直通客にとっては実質的な値上げとなる。
指定席料金が520円に統一されるJR北海道の特急。写真は3月26日のダイヤ改正で新千歳空港直通が廃止される特急『スーパーカムイ』。改正後は旭川~札幌間、札幌~新千歳空港間の双方で指定席料金が必要となり、直通客にとっては実質的な値上げとなる。 全 1 枚 拡大写真

JR北海道は1月5日、指定席料金の見直しを3月26日のダイヤ改正で行うことを明らかにした。

これまで特急普通車の指定席料金は、繁忙期720円、通常期520円、閑散期320円としていたが、これを通常期の520円に統一することでわかりやすくする。この見直しにより繁忙期は200円の値下げ、閑散期は200円の値上げとなる。

また、特急以外の普通車指定席に適用されている指定席料金もこの額に統一されるため、通年310円としていた快速『エアポート』の座席指定料金は210円の値上げに、逆に通年820円としていたSL列車の座席指定料金は300円の値下げとなる。

《佐藤正樹(キハユニ工房)》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 「これなら日本人に受ける」BYD初のPHEVワゴン発表に、SNS衝撃「出たら買うのに!」
  2. 崖っぷちの日産、追浜・湘南2工場閉鎖検討、国内でも事務系の早期退職募集へ[新聞ウォッチ]
  3. デ・トマソ、新型スーパーカー『P72』正式発表 限定72台をオーダーメイド
  4. 「バカ売れするやつだこれ」SNS大盛り上がり! トヨタ『カローラクロス』のGRスポーツ、日本導入は
  5. スズキ『ジムニー』での車中泊をもっと快適に! 専用フルフラットマットが新登場
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. VWと米ウーバーが提携、『ID. Buzz』の自動運転車を運行へ
  2. 【学生向け】人とくるまのテクノロジー展 2025 学生向けブース訪問ツアーを開催…トヨタ、ホンダ、矢崎総業、マーレのブースを訪問
  3. 地域再エネ活用の収益を還元、ホンダ N-VAN e:を茨城県神栖市へ無償提供
  4. BYDが「軽EV」の日本導入を正式発表、2026年後半に
  5. シェフラーがヴィテスコ合併後初の出展、ポートフォリオ拡大と顧客対応力をアピール…人とくるまのテクノロジー展2025
ランキングをもっと見る