【CES16】ASUS、小型ドラレコ「RECO Smart」発表…アクションカメラにも使える

自動車 ビジネス 海外マーケット
アクションカメラとしても利用できるASUS製小型ドライブレコーダー「RECO Smart」
アクションカメラとしても利用できるASUS製小型ドライブレコーダー「RECO Smart」 全 2 枚 拡大写真

 ASUSは6日(現地時間)、ドライブレコーダーの新モデル「RECO Smart」をCES 2016で発表した。車載するほか、持ち歩いてアクションムービーとしても利用できる。

 昨年8月に発売したドライブレコーダー「RECO Classic」の後継機にあたる機種で、レンズや機能が強化された。イメージセンサーはソニー製でフルHD(1,080p)の動画撮影に対応。レンズにはF値1.8で150度の広角レンズを採用した。また、HDRよりも低光量下で撮影が可能なWDR(Wide Dynamic Range)テクノロジーを搭載しており、暗い路上でもはっきりと対象物を撮影できるように強化されている。

 NFCに対応しており、撮った画像や動画を簡単な操作でスマートフォンなどに転送が可能。1年間のASUS WebStorage(500GB)も利用できる。3軸モーションセンサー搭載で、事故などで車体に衝撃があると自動的に録画を中止して保存する機能、駐車時にカメラ前方を自動録画する機能なども内蔵している。

ASUS、アクションカメラとしても利用できる小型ドライブレコーダー「RECO Smart」……CES 2016

《関口賢@RBB TODAY》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 新世代MINI『クーパー』と『エースマン』に全身ブラックの「モノクローム」登場
  2. 「鈴鹿8耐」最注目のヤマハ車は完全新作の『YZF-R9』! 150万円を切るなら「ブレイクの予感」しかない
  3. 日産『リーフ』新型発売にスタンバイ、家庭用充電器や太陽光パネル設置支援、米国でサービス開始へ
  4. もしも「タイプ992」が初代911をオマージュした世界線だったら…? ウクライナのデザイナーが再解釈
  5. 新型アウディ『Q3』のインテリアを公開、「コラム式シフト」と新デジタルコックピットが目玉に
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ブレンボが新ブレーキ開発、粒子状物質を削減…寿命も最大2倍に
  4. スズキ初のBEVはなぜ「軽EV」じゃない?『eビターラ』開発者が語る「EVの悪循環」と「スズキの強み」
  5. 湘南から走り出した車、フェアレディZやエルグランド…日産車体が量産終了へ
ランキングをもっと見る