「マジンガーZ」と「ハローキティ」が“デザイン交換”…超合金発売

エンターテインメント 話題
(C)ダイナミック企画 (C)1976,2016 SANRIO CO., LTD.
(C)ダイナミック企画 (C)1976,2016 SANRIO CO., LTD. 全 10 枚 拡大写真

恰好よさの象徴巨大ロボット「マジンガーZ」、そして可愛さの象徴サンリオのキャラクター「ハローキティ」。この二つが1974年からバンダイが発売している玩具シリーズ「超合金」でコラボレーションすることになった。2016年5月、6月に『超合金 マジンガーZ(ハローキティカラー)』『超合金 ハローキティ(マジンガーZカラー)』が相次いで発売される。
ふたつの商品は、それぞれ「マジンガーZ」と「ハローキティ」のカラーリングやデザインが入れ替わったユニークな商品となっている。強さと可愛さを融合した異色のビジュアルが注目される。

【画像全10枚】

「超合金」シリーズは、1974年に第一弾「マジンガーZ」を発売、以来、様々なロボットやキャラクターを開発、発売してきた。2016年に42周年を迎えるロングセラー商品である。
2014年には「超合金」生誕40周年とハローキティ生誕40周年のダブルアニバーサリー企画としてコラボレーションをして話題となった。その際に『超合金ハローキティ』が発売され話題となった。

今回は「超合金」シリーズを代表するマジンガーZとハローキティの魂が入れ替ったとの設定だ。カラーリングやデザインがあべこべになった。
そんなストーリーは、本商品のスペシャルサイトで、ショートアニメで公開している。キティの活躍するこちらの映像もチェックしたい。

『超合金 ハローキティ(マジンガーZカラー)』は2014年6月発売の『超合金 ハローキティ』同様、「水中モード」、「走行モード」、「飛行モード」に変形可能。腕からロケットパンチを発射できるギミックや、マジンガーZのパイロット兜甲児カラーのハローキティ・ミニフィギュアもついてくる。
一方、『超合金 マジンガーZ(ハローキティカラー)』は70年代のハローキティの衣装カラーやリボンを再現した。『超合金 ハローキティ(マジンガーZカラー)』と連動する握手用手首も付属している。「ジェットスクランダー」のベルトは、ハローキティのアイコンがゴールドに輝く特製ベルトになっている。いずれも価格は税込8424円。
銀メッキが施された「ハローキティ」と可愛らしいトリコロールカラーが施された「マジンガーZ」のギャップが見ているだけで楽しめる。本商品は全国のホビーショップ、家電量販店のおもちゃ売り場、インターネット通販、サンリオショップなどで販売される。

(C)ダイナミック企画 (C)1976,2016 SANRIO CO., LTD.

「ハローキティ」と「マジンガーZ」 デザインを取り返っこ“超合金”から発売

《高松拳人》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. ライバルはアルファード? メルセデスベンツの最高級ミニバンが日本初公開!…ジャパンモビリティショー2025
  2. カローラクロスと立場が逆転、だからこそ生まれた「斬新セダン」のデザイン…ジャパンモビリティショー2025
  3. 三菱自動車、国内販売は5期連続増 2025年4~9月期実績
  4. アバルト最初のSUV『パルス』、Netflix『ストレンジャー・シングス』仕様をブラジルで限定発売…隠し装備も
  5. インフィニティは最上位SUV『QX80』にGT-Rエンジン移植、1000馬力超「R-Spec」発表へ…SEMA 2025
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る