NXPセミコンダクターズ、切手サイズの世界最小レーダーを開発…ADASの普及加速

自動車 ビジネス 企業動向
シングルチップ77GHzレーダー・トランシーバー
シングルチップ77GHzレーダー・トランシーバー 全 1 枚 拡大写真

NXPセミコンダクターズは、ADAS(先進安全システム)の普及を加速するため、分解能が極めて高い世界最小シングルチップ77GHzレーダー・トランシーバーを発表た。

レーダーは、運転中の周囲の環境に関する正確なデータを提供し、ドライバーや歩行者などの安全性を向上するADASのコア技術。RFCMOS ICの実用レベルのプロトタイプは、主要な顧客に提供、Googleのエンジニアによる自動運転車プロジェクトの実地試験にも採用されている。

今回開発したチップは、車両のどこにでも「人目に触れない」形で組み込むことができる、切手大サイズの新世代レーダー・センサ・アセンブリの実現を可能にする。車載センサの搭載数が着実に増える中、自動車メーカーの小型化ニーズに対応する。

消費電力は、従来のレーダーICに比べ40%低減。搭載を見込む主な安全機能用途としては、エマージェンシー・ブレーキ、アダプティブ・クルーズ・コントロール、ブラインド・スポット・モニター、クロス・トラフィック・アラート、自動パーキングなど。

《レスポンス編集部》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 新世代MINI『クーパー』と『エースマン』に全身ブラックの「モノクローム」登場
  2. 人気のゴミ収集車モチーフも、車好きキッズ向けスニーカー「IFME のりものシリーズ」新登場
  3. もしも「タイプ992」が初代911をオマージュした世界線だったら…? ウクライナのデザイナーが再解釈
  4. 「鈴鹿8耐」最注目のヤマハ車は完全新作の『YZF-R9』! 150万円を切るなら「ブレイクの予感」しかない
  5. 新型アウディ『Q3』のインテリアを公開、「コラム式シフト」と新デジタルコックピットが目玉に
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  3. スズキ初のBEVはなぜ「軽EV」じゃない?『eビターラ』開発者が語る「EVの悪循環」と「スズキの強み」
  4. ブレンボが新ブレーキ開発、粒子状物質を削減…寿命も最大2倍に
  5. 湘南から走り出した車、フェアレディZやエルグランド…日産車体が量産終了へ
ランキングをもっと見る