【東京オートサロン16】「駆けぬける歓び」の多様性をアピールしたBMW

自動車 ニューモデル モーターショー
740i Mスポーツ(東京オートサロン16)
740i Mスポーツ(東京オートサロン16) 全 12 枚 拡大写真

BMWジャパンは2015年10月に発売されたばかりの『740i Mスポーツ』をはじめ『M4クーペ』『218dグラン ツアラー』『X1 xDrive25i』そして『i8』の5台を展示。そのなかで主役となっていたのはフラッグシップの7シリーズだ。

740i Mスポーツには「Mパフォーマンスパーツ」が装着されている。追加装着されているのはブラック・キドニーグリル、リアスポイラー、サイドスカートフィルム、CFRPドアミラーカバーなど。現段階では参考出品だが、間もなく発売される予定とのこと。

「MパフォーマンスパーツはM社が開発していますが、エアロパーツはすべて風洞実験をおこない、性能を確認しています」とBMWブランド・マネジメント・ディビジョン首都圏リージョンの杉本雅則ディーラー・マーケティング・マネージャー。ただドレスアップするだけでなく、スペックを向上させる機能パーツというわけだ。

また性能だけでなく精度や耐久性も高く、在庫を長期保管するので欠品リスクが小さいといったこともMパフォーマンスパーツの利点だと杉本マネージャー。「しばらく乗り続けた後にカスタマイズしようと思い立っても、ディーラーで確実に購入できるというのはメリットのひとつです」とのこと。

「クルマの楽しみは購入する、運転するというだけではありません。ライフスタイルに合わせてカスタマイズするのも楽しみ方のひとつ。BMWでもそれは変わりません」と杉本マネージャー。

展示車両も本流のサルーン、スポーツモデル、大人数で移動を楽しめるミニバン、アクティブに使えるSUV、そして近未来的なハイブリッド車という、5つのキャラクターの最新モデルを選んだ結果という。BMWといえば「走り」のイメージだが、その解釈や楽しみ方はそれぞれという、多様性をアピールする出展内容だった。

《古庄 速人》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 新型フォレスター半端ないって! 純正用品で大変身、日本初披露“サンドカラー”のクロストレックが登場…東京アウトドアショー2025
  2. どこだ? 日産が7工場を閉鎖予定---可能性のある工場すべてをリストアップした
  3. スズキ『エブリイ』が災害時は「シェルター」に、軽キャンピングカーの新たな可能性
  4. 【メルセデスベンツ Eクラスオールテレイン 新型試乗】Eクラスを選ぶならこれが一番。ただしお値段は…中村孝仁
  5. ジェイテクト、「ベアリング」の模倣品2600点をタイで摘発
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 茨城県内4エリアでBYDの大型EVバス「K8 2.0」が運行開始
  2. リチウムイオン電池の寿命を2倍に、矢崎総業、バインダフリー電極材料を開発
  3. 中国EV「XPENG」、電動SUV2車種を改良…新電池は12分で80%充電可能
  4. BYD、認定中古車にも「10年30万km」バッテリーSoH保証適用
  5. コンチネンタル、EVモーター用の新センサー技術開発…精密な温度測定可能に
ランキングをもっと見る