VWグループの中国販売、3.4%減の354万台…2015年
自動車 ビジネス
海外マーケット

フォルクスワーゲングループの中国合弁には、上海汽車(SAIC)との間の上海フォルクスワーゲン(上海大衆)と、第一汽車(FAW)との間の一汽フォルクスワーゲン(一汽大衆)の2社がある。
354万8600台の内訳は、現地生産車が337万1683台と、全体の95%を占めた。ドイツなどからの輸入車は、17万6917台。前年比は20%のマイナス。
また、2015年のフォルクスワーゲンブランドの中国実績は、263万台。前年比は4.6%減と後退した。『ラビダ』をはじめ、『パサート』、『サジター』『ボーラ』、『ティグアン』、『CC』、『ジェッタ』などが販売の中心。
フォルクスワーゲングループチャイナのヨッヘム・ハイツマン社長兼CEOは、「引き続き、中国の顧客のニーズに合う車を提供していく」と述べている。
《森脇稔》