【カーライフよろず知恵袋】「ワイドFM」の楽しみ方 その3…メリットと楽しさのキモ

自動車 テクノロジー カーナビ/カーオーディオ新製品
カロッツェリア・DEH-6200
カロッツェリア・DEH-6200 全 1 枚 拡大写真

今月の当コーナーは、「ワイドFM」に焦点を当てている。これまでは、これが何であるのかをご紹介してきた。今週は、このメリットについて解説していこうと思う。「ワイドFM」の“楽しさのキモ”はどこにあるのか…。じっくりとお読みいただきたい。

これまでの話を一旦、整理しておく。「ワイドFM」とは、地上波アナログ放送の一部で使われていた、90.1MHzから95.0MHzまでのFM電波を使い、「災害対策」および「難聴対策」のために放送されるものである。そして普段は「難聴対策」として機能する。ゆえに、“AMラジオ”の番組が、そのままリアルタイムで“FM電波”でも流される。これが「ワイドFM」についての概要である。

これが我々に、どのようなメリットをもたらすのかと言うと…。

結論は以下だ。「AMラジオの楽しさを、よりクリアな電波で享受できる」。これに尽きる。

ところで、そもそも“AM電波”と“FM電波”には特性に違いがある。結果、それぞれの特性に鑑み、それぞれのメリットが活きる形の番組作りがされてきた。

特性の違いとは、以下だ。

“AM電波”:障害物を回り込む性質があり、遠くまで届く。しかし、ノイズが入りやすい。
“FM電波”:障害物に弱く、“AM放送”に比べ遠くまで届かない。しかし、ノイズに強い。

結果“AMラジオ”は、広範囲に伝えたいことを放送すべく、ニュースや交通情報に力が入れられ、かつ、聴き取れればOKという観点からトーク番組が主体となった。さらには、スポーツ中継にも力が入られた。対して“FM放送”では、クリアであることを最大限活かすべく、音楽番組に力が入れられた。

しかし…。トーク番組であっても、クリアに聴けたならさらに楽しくなることは間違いない。プロ野球中継にしても、クリアに聴けたならスタジアムの空気感も伝わるかもしれない。“AMラジオ”の持ち味が、“FM”でさらに伸長する可能性があるのだ。“AMラジオの番組”を“FM電波”で聴くことで、我々は“AMラジオ”の新たな魅力に触れることができる、のである。

「ワイドFM」は想像以上に楽しそうに思えるのだが、いかがだろうか。

さて次週からは、「ワイドFM」に対応したオーディオユニットの紹介に入っていく。お楽しみに。

【カーライフよろず知恵袋】FMでAM放送!? 「ワイドFM」の楽しみ方 教えます! その3 「楽しさのポイントとは?」

《太田祥三》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

アクセスランキング

  1. 「アルファード」フォロワー続々! 北京モーターショーで見た「衝撃の高級ミニバン」10選
  2. ルノーが小型SUV『シンビオズ』発表…「E-TECHハイブリッド」搭載
  3. 初の電動化、6気筒エンジン復活など話題満載!ポルシェ『911』最新世代「6モデル」を一挙スクープ
  4. 世界最高峰の装甲性能、新型SUV『アーセナル』間もなく発表へ…ティザー
  5. 選ぶのはどっち?『単筒式 vs 複筒式』サスペンションの内部構造を比較する~カスタムHOW TO~
  6. ホンダ『レブル250』ベースの新型コンプリート車発売!…4月の二輪車記事まとめ
  7. B-SUV市場で勝つための変身…シトロエン『C3エアクロス』[詳細画像]
  8. 総合商社恐るべし!? 伊藤忠がビッグモーター新会社へ社長・幹部ら50人超派遣[新聞ウォッチ]
  9. 【マツダ MX-30 ロータリーEV 新型試乗】走行レンジは900km!他のモデルでは叶えられない「面白い選択肢」…河村康彦
  10. タミヤのフラッグシップ拠点、「プラモデルファクトリー」が移転 5月24日にリニューアル
ランキングをもっと見る