車両進入禁止を無視して進行のバイク、小学生に衝突

自動車 社会 社会

14日午前7時45分ごろ、広島県呉市内の市道を走行していたバイクが転倒。滑走した状態で前方を歩いていた小学生6年生の男児に突っ込む事故が起きた。男児は重傷。警察はバイクの運転者を逮捕している。

広島県警・呉署によると、現場は呉市焼山北3丁目付近で車線区別のない幅員約3.5mの緩やかなカーブが連続する区間。通学時間帯にあたる午前6時から8時30分は車両進入が禁止された区間だが、23歳の男が運転するバイクはこれを無視して走行。カーブを進行中に前方を歩いていた小学生に気づき、回避のために急ハンドルを切ったところ、転倒した。

バイクは無人のまま滑走し、12歳の男児を直撃。男児は近くの病院へ収容されたが、足を骨折するなどの重傷を負った。一緒に歩いていた他の児童4人にケガはなかった。警察は運転していた男を自動車運転死傷行為処罰法違反(過失傷害)の現行犯で逮捕している。

警察ではハンドル操作の誤りが直接的な事故の原因とみて、事故発生の経緯を詳しく調べている。

《石田真一》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. もしも「タイプ992」が初代911をオマージュした世界線だったら…? ウクライナのデザイナーが再解釈
  2. 公取委、ダンロップに行政処分 全天候型タイヤ「安売り阻止」疑い[新聞ウォッチ]
  3. 「ベントレー史上最大のデザイン革命」初のコンセプトEVは、全長5m超えの3名乗りクーペ
  4. 「鈴鹿8耐」最注目のヤマハ車は完全新作の『YZF-R9』! 150万円を切るなら「ブレイクの予感」しかない
  5. レクサス、ベネチア国際映画祭の公式車両に…『ES』新型のEVがレッドカーペットに登場へ
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. スズキ初のBEVはなぜ「軽EV」じゃない?『eビターラ』開発者が語る「EVの悪循環」と「スズキの強み」
  3. ブレンボが新ブレーキ開発、粒子状物質を削減…寿命も最大2倍に
  4. 湘南から走り出した車、フェアレディZやエルグランド…日産車体が量産終了へ
  5. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
ランキングをもっと見る