日産自動車、省エネ大賞・省エネルギーセンター会長賞を受賞

自動車 ビジネス 企業動向
日産自動車「省エネ大賞・省エネルギーセンター会長賞」を受賞
日産自動車「省エネ大賞・省エネルギーセンター会長賞」を受賞 全 1 枚 拡大写真

日産自動車は1月19日、同社の「新しいエネルギー診断チーム(NESCO)による全社省エネ活動」が省エネ大賞 省エネルギーセンター会長賞を受賞したと発表した。

省エネ大賞は、優れた省エネ活動事例や先進型省エネ製品等を表彰し、省エネルギー意識の浸透、省エネルギー製品の普及促進等に寄与することを目的とするもので、広く優秀な事例を数多く表彰している。

NESCOチームは、横断的に各生産工場の省エネ診断を行い、改善点を提案する専門チーム。日本で培った省エネのノウハウを基に、育成プログラムを開発、グローバルトレーニングセンターを開設して、海外4チーム、国内7チームが省エネに取り組んでいる。

NESCOチームは塗装工程における電着オーブン脱臭炉の低温化によるガス使用量の削減、連続浸炭炉の冷却工程の最適化によるヒーターとファンの電力削減など、多数の成果を上げている。これにより、CO2の削減量は、2014年度はグローバルで約5万8000トン/年、日本国内で約1万1000トン/年を達成している。

今回、NESCOチームの省エネ活動が高く評価され、「省エネルギーセンター会長賞」を受賞した。なお省エネ大賞の授賞式は1月27日、東京ビッグサイト「ENEX2016」にて行われる予定だ。

《纐纈敏也@DAYS》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. もしも「タイプ992」が初代911をオマージュした世界線だったら…? ウクライナのデザイナーが再解釈
  2. 「ベントレー史上最大のデザイン革命」初のコンセプトEVは、全長5m超えの3名乗りクーペ
  3. 「鈴鹿8耐」最注目のヤマハ車は完全新作の『YZF-R9』! 150万円を切るなら「ブレイクの予感」しかない
  4. バイクの外観を損ねない!超強力マグネットのスマホホルダー「フリークマウント2.0」に新色5色
  5. まさに水上のスポーツカー!ブラバスの「電動ジェットボード」登場、世界77台限定で340万円
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  3. スズキ初のBEVはなぜ「軽EV」じゃない?『eビターラ』開発者が語る「EVの悪循環」と「スズキの強み」
  4. ブレンボが新ブレーキ開発、粒子状物質を削減…寿命も最大2倍に
  5. 湘南から走り出した車、フェアレディZやエルグランド…日産車体が量産終了へ
ランキングをもっと見る