MFJロードレースアカデミー、2016年度開催スケジュールを発表

モータースポーツ/エンタメ モータースポーツ
MFJロードレースアカデミー
MFJロードレースアカデミー 全 1 枚 拡大写真

日本モーターサイクルスポーツ協会(MFJ)は、「MFJロードレースアカデミー in MOTEGI」の2016年度開催スケジュールを発表した。

MFJロードレースアカデミーは、ロードレースの次代を担う若手ライダー育成を目的に2006年開校。12歳から18歳の男女を対象に、レースに必要なマナーやライディングテクニック、フィジカルトレーニングやマシンメンテナンスなど総合的なトレーニングを行う。

校長は元国際A級ライダーの五百部徳雄氏、チーフインストラクターは、1994年・1998年のWGP 125クラスチャンピオンの坂田和人氏が務める。会場はツインリンクもてぎ。

2016年は3月20日に開校式を行い、4月30日から9月18日まで、全10回を行う。使用車両は「CBR150」のレンタルまたは250ccまでの持ち込み車両。受講料は未定。

・2016 MFJロードレースアカデミー開催日程
開校式 3月20日(日)
第1回 4月30日(土)マルチコース/ロードコース
第2回 5月3日(火・祝)南コース/北コース/東コース
第3回 5月4日(水・祝)マルチコース/北コース/ロードコース
第4回 6月4日(土)南コース/ロードレース
第5回 7月20日(水)【合宿1】南コース/ロードレース
第6回 7月21日(木)【合宿1】南コース/マルチコース/ロードレース
第7回 8月23日(火)【合宿2】マルチコース/ロードレース
第8回 8月24日(水)【合宿2】南コース/北コース/ロードレース
第9回 9月17日(土)南コース/ロードレース
第10回 9月18日(日)南コース/ロードコース(終了レース)

《纐纈敏也@DAYS》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. フェラーリ『テスタロッサ』復活、新世代電動スーパーカーは1050馬力
  2. レクサス『IS』改良新型、表情一新…2026年発売へ
  3. マツダ『CX-90』、3.3ターボSに「プレミアムスポーツ」新設定…米2026年型
  4. アストンマーティンのベビーカー、「ハイパフォーマンスな子育てを」…eggとコラボ
  5. 「本当に世に出るとは」車重わずか1トンで800馬力V12、「超アナログ」スーパーカー…新型車記事ランキング 8月
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る