【スズキ イグニス】850kgの軽量ボディ活かした燃費と実用性[写真蔵]

自動車 ニューモデル 新型車
スズキ イグニス(市販前の撮影用車両につき、一部仕様が異なる場合がございます)
スズキ イグニス(市販前の撮影用車両につき、一部仕様が異なる場合がございます) 全 39 枚 拡大写真

スズキは、東京モーターショー15にコンセプトモデルとして出展した『イグニス』を2月18日に発売する。

イグニスは、「使い勝手の良いスタイリッシュなコンパクトクロスオーバー」をコンセプトに開発。高めのアイポイントと、大きめにとったロードクリアランスによって日常での使い勝手だけでなく、雪道や荒れた道での走破性も高めた。

新プラットフォームに、1.2リットルK12C型デュアルジェットエンジンと、加速時にモーターでエンジンをアシストするマイルドハイブリッドを全車に搭載。車両全般にわたり軽量化を徹底、最軽量グレードで850kgを実現した。これらにより28.8km/リットル(ハイブリッドMG 2WD車)の優れた燃費性能と力強い加速性能を両立する。

また4WD車には、急な下り坂や雪道などでの走行をサポートする「ヒルディセントコントロール」を採用している。

デザインコンセプトは、「シンプルアイコニック、シンプルスタンダード」。線や面などのシンプルな要素を組み合わせながら、質感の高さと力強さが強く印象に残る、わかりやすく特徴的なデザインを目指した。

室内は、コンパクトなボディサイズながら、大容量の荷室を実現する左右独立リヤシートスライド&リクライニング機構を採用。荷室側からも操作でき、さまざまなシーンに合わせて荷室スペースのアレンジを可能とした。新たにApple CarPlayに対応したメモリーナビゲーションなど最新の快適装備を採用。デュアルカメラブレーキサポートや、SRSカーテンエアバッグ、フロントシートSRSサイドエアバッグなど安全装備も充実。

ボディサイズは全長3700mm、全幅1660mm、全高1595mm、ホイールベース2435mm。

ボディカラーはホワイト、シルバー、ブラック、レッドに加えてオレンジ、ブルー、ゴールドを新設定。さらにブラック2トーンルーフを用意、全13バリエーションを展開する。

《徳田龍磨》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 昔ほど“馬力アップ”しない? それでも交換する価値がある理由~カスタムHOW TO~
  2. 「これなら日本人に受ける」BYD初のPHEVワゴン発表に、SNS衝撃「出たら買うのに!」
  3. 300馬力の怪物『マーチ』をレストモッド、「350SR」誕生23周年で日産が発表
  4. 『ジムニー』のコンプリートカスタムカーをそのまま販売、313万円ですぐに乗り出せる
  5. デ・トマソ、新型スーパーカー『P72』正式発表 限定72台をオーダーメイド
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. VWと米ウーバーが提携、『ID. Buzz』の自動運転車を運行へ
  2. トヨタ「GRファクトリー」の意味…モータースポーツのクルマづくりを生産現場で実現【池田直渡の着眼大局】
  3. シェフラーがヴィテスコ合併後初の出展、ポートフォリオ拡大と顧客対応力をアピール…人とくるまのテクノロジー展2025
  4. 地域再エネ活用の収益を還元、ホンダ N-VAN e:を茨城県神栖市へ無償提供
  5. BYDが「軽EV」の日本導入を正式発表、2026年後半に
ランキングをもっと見る