GMの中国合弁、上海に新工場…キャデラックを生産開始

自動車 ビジネス 企業動向
上海GMのキャデラックの新工場で生産が開始されたCT6
上海GMのキャデラックの新工場で生産が開始されたCT6 全 1 枚 拡大写真

GMと上海汽車(SAIC)の中国合弁、上海GMは1月21日、中国上海市において、キャデラックの新工場を開業した。

この新工場ではまず、キャデラックの新型フラッグシップセダン、『CT6』の生産を開始。年産能力は、最大で16万台を想定する。

新工場の建設には、12億2000万ドルを投資。車体プレスから、塗装、最終組み立てまでを行う一貫工場となる。また、高速周回路も併設。環境にも配慮した、最新工場となる。

なお、キャデラックCT6は、中国市場で1月末に発売される予定。キャデラックの中国でのラインナップを拡大していく。

GMチャイナのマット・チェン社長は、「これはキャデラック世界第2の市場における新たなマイルストーン。現地生産車が、伸びる需要を満たすことができるだろう」と語っている。

《森脇稔》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. インフィニティは最上位SUV『QX80』にGT-Rエンジン移植、1000馬力超「R-Spec」発表へ…SEMA 2025
  2. ライバルはアルファード? メルセデスベンツの最高級ミニバンが日本初公開!…ジャパンモビリティショー2025
  3. 日産が業績見通し修正、上期営業損失300億円…下期はサプライチェーンリスク想定
  4. 日産 フェアレディZ をレーシングカーにカスタム、「NISMO GT-Z」発表へ…SEMA 2025
  5. ミズノ、カーボン技術活用の新フットギア「MOBILARIA β」発表…ジャパンモビリティショー2025
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る