【スズキ イグニス】「部品力」を重視したインテリア

自動車 ニューモデル 新型車
スズキ イグニス
スズキ イグニス 全 8 枚 拡大写真

スズキから発表された『イグニス』のインテリアは、インパクトのあるエクステリアに負けないようにデザインしたという。

イグニスの車両企画は、小型ハッチバックと SUVのクロスオーバーという新ジャンルを作ろうというものだ。それを受け、「エクステリアはかなりインパクトのあるスタイリングに仕上がったので、インテリアもエクステリアに負けないよう、すごいと思わせようという意気込みでデザインした」とは、スズキ四輪技術本部四輪デザイン部インテリア課長の村上俊一さんの弁。

そして、「内外のデザインとも、基本的にはシンプルで、クリーン。しかしアイコニックなスタイリングを採用することで、シンプルだが“強い”ものを目指し、そこがコアとなっている」と村上さん。

そこを踏まえインテリアでは、「奇抜な線や面などを使うのではなく、広く見える横基調のすっきりとした骨格の中で、楽しさと質感を表現していこうという思いでデザインした」という。

村上さんは、「シンプルであればある程そこに取り付けられる部品がものすごく大事になってくる。“部品力”が非常に大事だ」とコメント。そこでイグニスでも、トグルスイッチと円筒形状を組み合わせたエアコンパネルや、メーターなどの部品で、「精緻感や部品の強さを主張。それ以外はなるべくすっきりとクリーンにまとめるという見せ方、手法でインテリアは基本的に構成されている」と語った。

《内田俊一》

内田俊一

内田俊一(うちだしゅんいち) 日本自動車ジャーナリスト協会(AJAJ)会員 1966年生まれ。自動車関連のマーケティングリサーチ会社に18年間在籍し、先行開発、ユーザー調査に携わる。その後独立し、これまでの経験を活かしデザイン、マーケティング等の視点を中心に執筆。また、クラシックカーの分野も得意としている。保有車は車検切れのルノー25バカラとルノー10。

+ 続きを読む

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 「FJクルーザー復活マジかよ!」価格は400万円台? トヨタの新SUV『ランドクルーザーFJ』にSNSが注目
  2. オフロード車とスーパーカーの境界を打ち破る、800馬力のブラバス『Gクラス』発表
  3. ダイハツ『ムーヴ』フルモデルチェンジを正式発表、初のスライドドア採用で6月登場
  4. 【ホンダ WR-V 新型試乗】思わず二度見する「サイズ感」と「サイドブレーキ」…岩貞るみこ
  5. 日産、追加の大リストラ策、2万人規模の人員削減検討[新聞ウォッチ]
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 【学生向け】人とくるまのテクノロジー展 2025 学生向けブース訪問ツアーを開催…トヨタ、ホンダ、矢崎総業、マーレのブースを訪問
  2. VWと米ウーバーが提携、『ID. Buzz』の自動運転車を運行へ
  3. 地域再エネ活用の収益を還元、ホンダ N-VAN e:を茨城県神栖市へ無償提供
  4. トヨタ「GRファクトリー」の意味…モータースポーツのクルマづくりを生産現場で実現【池田直渡の着眼大局】
  5. BYDが「軽EV」の日本導入を正式発表、2026年後半に
ランキングをもっと見る