宇宙ミュージアム TeNQ、「サンダーバード ARE GO」とコラボ企画展…3月3日~6月28日

宇宙 エンタメ・イベント
サンダーバード ARE GO
サンダーバード ARE GO 全 3 枚 拡大写真

東京ドームシティ玄関口にある宇宙ミュージアム TeNQは、特撮アニメ「サンダーバード ARE GO」とのコラボ企画展「サンダーバード ARE GO×TeNQ-未来の宇宙へ F.A.B!」を3月3日から6月28日まで開催する。

「サンダーバード ARE GO」は、英国の特撮アニメ「サンダーバード」誕生50周年を記念して制作された新テレビシリーズ。「サンダーバード」を駆使して、世界各地で起こる災害から人々を救助する活躍を、ミニチュアセットとCGアニメーションを融合した新たな手法で描いている。

企画展では、宇宙空間で活躍する救助用ロケット「サンダーバード3号」や宇宙ステーション「サンダーバード5号」、登場キャラクターなど、作品の世界をパネルで紹介。そのほか、新シリーズの裏側の紹介や、秘密基地「トレーシーアイランド」のジオラマ展示などを行う。

また、有人宇宙開発や宇宙エレベーターなど、作品で描かれる未来のテクノロジーとの比較を交え、空想の世界からインスピレーション得て、現在・未来へと繋がる宇宙開発や科学技術の姿を紹介する。

さらに、サンダーバードのメカをスクリーンに投影して一緒に記念撮影ができるフォトスポットを用意するほか、新テレビシリーズの上映会も行う。

チケットは日時指定制で一般1800円、高校・大学・専門学校生1500円、4歳から中学生および65歳以上が1200円。前売は各200円割引となる。

《纐纈敏也@DAYS》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 車検NGの落とし穴!? シート交換で絶対に知っておくべき新ルール~カスタムHOW TO~
  2. トヨタの大型ピックアップトラックの逆輸入に期待? 新型発表に日本のファンも熱視線
  3. 次期BMW『X5』の車内を激写! メーターパネル廃止、全く新しいパノラミックiDriveディスプレイを搭載
  4. Uber Taxi、埼玉県で初のサービス開始…千葉県でも大幅エリア拡大
  5. 中国マイクロEV『小馬』10万台を販売した「かわいいペット」戦略
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  3. ブレンボが新ブレーキ開発、粒子状物質を削減…寿命も最大2倍に
  4. スズキ初のBEVはなぜ「軽EV」じゃない?『eビターラ』開発者が語る「EVの悪循環」と「スズキの強み」
  5. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
ランキングをもっと見る