TEAM無限、「神電 伍」でTTレース参戦…3連覇狙う

モータースポーツ/エンタメ モータースポーツ
2016年も最速で優勝を狙うTEAM無限
2016年も最速で優勝を狙うTEAM無限 全 3 枚 拡大写真

TEAM無限(勝間田聡代表)が、今年もマン島TTレースに参戦、TTゼロチャレンジクラスで3連覇を狙う。チームを運営する無限(M-TEC 橋本朋幸社長)が28日に正式発表した。12年から5年連続の出場だ。

【画像全3枚】

無限の記録はクラスレコードを塗り替えてきた。戦績は事実上の世界最速、電動レーサー進化の歴史と言い換えられるぐらい輝かしいものだ。

当初の3年で優勝を狙うという宣言通り、2014年にジョン・マクギネス(John McGuinness)をライダーとするオリジナルマシン神電参で初優勝。平均時速117.366マイル、19分17秒300を記録した。さらに、ブルース・アンスティ(Bruce Anstey)がトップと23秒差の19分40秒625で2位につけ、無限はこの年に最初の1-2フィニッシュを飾ることになった。

15年は神電四を投入。マクギネスとアンスティの2人体制で、再び1-2フィニッシュ。マクギネスの記録は平均時速119.273マイル、18分58秒743でコースレコードを塗り替え、アンスティも平均時速118.857マイル、19分02秒785で14年のマクギネスの記録を更新した。

無限には昨年やり残したことがある。時速120マイルの大台に平均時速を乗せて勝つことだ。マクギネスとアンスティの2人体制はそのままに、さらに輝かしい記録を目指し、無限は今年新たに「神電 伍」(SHINDEN GO)を製作。3月25日14時45分に東京モーターサイクルショー2016で公開する。

《中島みなみ》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. トヨタの最高峰、新型センチュリーは2ドアに、レクサス『LS』は6輪ミニバンに大変身…ブランド新戦略発表
  2. 新型センチュリークーペ、6輪のレクサス『LS』、次期カローラにミゼットも…トヨタが「ジャパンモビリティショー2025」出展車両を公開
  3. レクサス『IS』改良新型、新フェイスの実車を初公開…米国仕様は「F SPORT」のみ
  4. ホンダ『CR-V』にハイブリッド、日本発売に先駆けプロトタイプ公開へ…ジャパンモビリティショー2025
  5. マツダ、クーペコンセプトと新型『CX-5』初公開へ…ジャパンモビリティショー2025
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る