SWISS、機内Wi-Fi接続を提供開始へ…対象機材はB777-300ER

航空 企業動向
SWISSのボーイング777-300ER
SWISSのボーイング777-300ER 全 1 枚 拡大写真

スイス・インターナショナル・エアラインズ(SWISS)は新しいフラッグシップ、ボーイング777-300ERで機内Wi-Fi接続サービス「SWISSコネクト」とローミングサービスの提供を始めると発表した。

SWISSが機内Wi-Fi接続を提供するのは初めて。SWISSコネクトの利用可能機器は、無線LAN対応のノートパソコン、タブレット、スマートフォン。利用料金は次の通り。20MB(メールのチェック、ウェブサイト数ページの閲覧に十分な量)が9スイスフラン(約1100円)。50MBが19スイスフラン(約2200円)。120MBが39スイスフラン(約4600円)。

同社はB777-300ERでローミングサービスも試験的に提供する。試用期間(1年)の間、機内での電話、ショート・メッセージ・サービス(SMS)とデータの送信が可能になる。利用料金はAeroMobile(サービスプロバイダー)と乗客加入携帯電話会社間の通信契約の取り決めで設定される額。なお、電話は夜間飛行の際に利用が制限される。

機内Wi-Fi接続対応のB777-300ERは夏期スケジュールから長距離路線(香港、ロサンゼルス、バンコク、サンパウロ、サンフランシスコ、テルアビブ線)に順次投入される。同社はB777-300ER以外の長距離路線機材(エアバスA330、A340)にも同サービスを導入するかどうかの検討を進めている。

《日下部みずき》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. トヨタ『ハイラックス』新型、全方位パワートレーンで誕生…日本はディーゼルを2026年発売へ
  2. 日産『ノートオーラ』など5車種783台をリコール…光軸が保安基準を満たさない
  3. カローラクロスと立場が逆転、だからこそ生まれた「斬新セダン」のデザイン…ジャパンモビリティショー2025
  4. 爆売れ確実? これがトヨタ『ランクルFJ』のピックアップトラックだ! 実現の可能性は
  5. 車検対応で排気効率も向上、ブリッツのエキゾーストシステム「ニュルスペック・カスタムエディション」に『ムーブ』『ステラ』が適合
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る