東京メトロ・都営地下鉄のフリー切符、有効期間を時間単位に…3月26日から

鉄道 企業動向
東京メトロは現在の「一日券」を「24時間券」に変更。使用開始時刻によっては翌日も利用できるようになる。
東京メトロは現在の「一日券」を「24時間券」に変更。使用開始時刻によっては翌日も利用できるようになる。 全 2 枚 拡大写真

東京地下鉄(東京メトロ)と東京都交通局は2月4日、両社局が発売している一部のフリー切符について、有効期間を「日数」から「時間」に変更すると発表した。3月26日に実施する。

東京メトロは、「東京メトロ一日乗車券」(大人600円・子供300円)を「東京メトロ24時間券」に改称。有効期間は使用開始から24時間とする。修学旅行などの学生向けに販売している「東京メトロ学生用1日券」も「東京メトロ学生用24時間券」に改称し、「東京メトロ24時間券」と同様に扱う。発売額は変更しない。

現在の「東京メトロ一日乗車券」は使用開始の時刻にかかわらず、利用できるのは当日の終列車までになるが、「東京メトロ24時間券」は3月26日の17時に使用を開始した場合、翌27日の17時まで利用できる。

外国人旅行者や首都圏以外からの旅行者を対象に東京メトロと東京都交通局が発売している「Tokyo Subway Ticket」は、1日用・2日用・3日用の3種類が発売されているが、これらも24時間用・48時間用・72時間用に変更する。

《草町義和》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. VWの新型コンパクトSUV『テラ』、AI搭載で世界20か国展開へ
  2. 「絶対にパンクしない」電動アシスト自転車発売へ、1充電で最大1000km走行も
  3. 背もたれに貼り付いた子どもたちの頭髪に…学術集会で議論された「ジュニアシートの適正使用」【岩貞るみこの人道車医】
  4. アルピナ創業家が新ブランド「ボーフェンジーペン」設立、ザガートとGTカー共同開発
  5. 【スズキ ジクサーSF250 試乗】この爽快感は単気筒ライトウェイトスポーツの「特権」だ…佐川健太郎
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 【調査レポート】ベトナムにおけるモビリティ市場調査~13社(四輪・二輪)の最新動向~
  2. VWと米ウーバーが提携、『ID. Buzz』の自動運転車を運行へ
  3. シェフラーがヴィテスコ合併後初の出展、ポートフォリオ拡大と顧客対応力をアピール…人とくるまのテクノロジー展2025
  4. 「あれはなんだ?」BYDが“軽EV”を作る気になった会長の一言
  5. スバル『BRZ』、エンジン改良で安全性強化…332万2000円から
ランキングをもっと見る