事故で真っ二つのエンツォ フェラーリ、完全修復で高値落札…2億超え

モータースポーツ/エンタメ エンタメ・イベント
エンツォ フェラーリの修復後
エンツォ フェラーリの修復後 全 3 枚 拡大写真

イタリアの高級スポーツカーメーカー、フェラーリが2002年に発表した名車、『エンツォ フェラーリ』。事故で大破した同車が完全に修復され、オークションで高値落札された。

エンツォ フェラーリは、フェラーリ社の創業55周年を記念して2002年に誕生。ピニンファリーナの手による美しいボディのミッドシップに、6.0リットルV型12気筒ガソリン自然吸気エンジンを搭載。最大出力660ps、最大トルク67kgm、最高速度350km/hオーバーという圧倒的スペックを実現していた。

ボディサイズは、全長4700×全幅2035×全高1150mm、ホイールベースは2650mm。2004年までに限定399台が生産された。日本にも約30台が上陸しており、新車価格は7850万円。しかし、現在ではその希少性から、1億円を超える価格で取り引きされている。

このエンツォ フェラーリの1台が2月3日、フランス・パリで開催されたRMオークションに出品された。実は、このエンツォ フェラーリ、2006年に米国で事故を起こし、大破していた車両。260km/hものスピードで走行していたために、車両が真っ二つに分かれるという大事故だった。

通常なら、全損扱いとなるところ。しかし、このエンツォ フェラーリ、フェラーリのイタリア本社に持ち込まれ、高度な技術によって完全に修復。ボディカラーこそ、赤から黒に全塗装されたが、2004年式のエンツォ フェラーリが新車のように甦った。

走行距離は2500km。フェラーリ本社が「オリジナル」と認定する鑑定書、「フェラーリ・クラシケ」が付帯することもあって、2月3日のRMオークションでは、価格が上昇。最終的に、156万8000ユーロ(約2億0500万円)の価格で落札されている。

《森脇稔》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. スバル『フォレスター』に早くも「理想の姿」と話題の特別仕様、「最初から出してよ!」の声も
  2. 【フィアット 600ハイブリッド 新型試乗】意外にもBEV版よりスムースで快適! 価格にも「親近感」…島崎七生人
  3. 新型EVセダン『マツダ6e』、カーフェスト2025で英国一般初公開へ
  4. 航続262kmの新型電動バイクが約10万円から、ビンファストが2モデル発表
  5. 約10万円で200km以上走るEVバイク登場に「現実的な選択肢」、ベトナムから日本上陸に期待の声
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. 湘南から走り出した車、フェアレディZやエルグランド…日産車体が量産終了へ
  3. 栃木ホンダ販売、テラチャージの急速充電器設置…EV充電環境を強化
  4. スズキ初のBEVはなぜ「軽EV」じゃない?『eビターラ』開発者が語る「EVの悪循環」と「スズキの強み」
  5. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
ランキングをもっと見る