【ギフトショー16】リモコンで遠隔操作できる子供用電動車、タブレットも装備

自動車 ビジネス 国内マーケット
ジェイディジャパンが輸入販売する子供用電動車「Broon T870」
ジェイディジャパンが輸入販売する子供用電動車「Broon T870」 全 5 枚 拡大写真

電動キックスクーターなどを輸入販売するジェイディジャパン(本社・大阪府箕面市)は、新たな子供用の乗り物を披露した。それは「Broon T870」という子供用の電動自動車で、なんとリモコンで遠隔操作が可能なのだ。

【画像全5枚】

もちろん子ども自身でも運転でき、スイッチ一つで切り替えることができる。しかも、目の前にはアンドロイドのタブレットが付いていて、そこにスピードメーターなどの計器類が表示される。「そのタブレットではゲームができたり、音楽も聴けるようになっています」と同社関係者。

安全面にも気を配っていて、衝撃による子どもへの傷害を軽減するため、ホールド性の高いシートを採用し、4点式シートベルトも装備している。そのほか、ダブルウィッシュボーン式サスペンションを採用、タイヤは高密度ポリウレタン樹脂を材料とし、重量を軽くするとともに振動や騒音を軽減した。

バッテリーは鉛電池を使用し、約2時間半の充電で20kmの走行が可能。最高速度は時速8km/hだ。制限体重は35kgなので、5歳ぐらいの子どもまでが対象といえそうだ。

「韓国のHenes社が製造しているものですが、今年の3月末~4月に国内で発売しようと考えています」と同社関係者は話し、価格は20~30万円を予定している。

《山田清志》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 「ウイングいかつすぎ」「ホイールどうなってんだ」ド迫力デザインと圧倒的性能、ポルシェの最新「マンタイキット」にSNS興奮
  2. これがホンダ『フリード』!? ニューレトロに変身、ダムド話題の新作ボディキットがついに販売開始
  3. 「初代と瓜二つ」ルノー『トゥインゴ』新型、初代に着想を得たデザインが話題に!
  4. 車のバッテリー復活・延命テク完全ガイド! 補充電とケミカルでここまで変わる~Weeklyメンテナンス~
  5. 「日本一“ちょうどいい日産車”」小型セダン『セントラ』の進化に日本のファンも「気合い入りすぎw」と注目
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る