【大阪オートメッセ16】トヨタGAZOOブース、ニュル24時間マシンの解体ショーを実施

自動車 ニューモデル モーターショー
大阪オートメッセではニュルブルクリンク参戦車の解体ショーを実施
大阪オートメッセではニュルブルクリンク参戦車の解体ショーを実施 全 4 枚 拡大写真

2月12~14日にインテックス大阪で開催される「大阪オートメッセ2016」にTOYOTA GAZOO Racingがブースを出展。レーシングカー解体ショーやドライバートークショーなど様々なイベントを開催する。

【画像全4枚】

ステージではニュルブルクリンク24時間レース、WEC(世界耐久選手権)、SUPER GT、また86/BRZ Raceのトークショーを開催。該当レースに参戦するドライバーも出演予定とのこと。また東京オートサロンでも注目を集めた「クルまっちょ。」もGAZOOブースに登場予定だ。

まだ期間中には2014年ニュルブルクリンク24時間耐久レースに参戦したレクサス『LFA』の48号車を使用して解体・組み立てショーも開催。フォーミュラカーの解体ショーはスーパーフォーミュラの会場などで開催されているが、LFAなどツーリングカー系の解体ショーは過去にあまり例がない。

その他にも来場者特典として「I Love Cars」のエコバッグの配布カスタマイズ車両への乗り込み体験も実施される。

またブースには東京オートサロンでも登場した『S-FR Racing Concept』『TOYOTA FT-1』『86GRMN』をはじめG’s車両も展示される。

《吉田 知弘》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. ミズノ、カーボン技術活用の新フットギア「MOBILARIA β」発表…ジャパンモビリティショー2025
  2. ホンダのSUV『パスポート』、オフロード性能を極めるコンセプトカー提案…SEMA 2025
  3. レクサスの新型「6輪ミニバン」の全貌が明らかに!「LS」はラグジュアリーセダンから「ラグジュアリースペース」へ…ジャパンモビリティショー2025
  4. 高速バス会社を悩ます悪しき“裏技”「相席ブロック」が横行[新聞ウォッチ]
  5. アウディ『A2』が21年ぶりBEVで復活へ! 現ラインナップ2車種の後継に
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る