未来のリケジョ100人が集う無料イベント…おしゃれにモノ作り

エンターテインメント 話題
開催プログラム
開催プログラム 全 2 枚 拡大写真

 講談社Rikejoと荏原製作所は3月19日、女子中・高校生向けのおしゃれでかわいいスペシャルイベントとして「ミライリケジョ モノづくりカフェ」を講談社にて開催する。イベントには女優の清水富美加も登場。2月21日まで応募を受け付けており、100人を無料で招待する。

 イベントでは、スペシャルゲストを招いた「モノづくり系女子トーク」、「リボンプリントワークショップ&ミニ知識講座」、「Rikejoカフェ交流会」の3つのプログラムを用意。モノづくりは男子の現場、という従来の概念を払拭し、おしゃれに楽しくモノづくりについて学ぶことのできるイベントとなっている。

 「モノづくり系女子トーク」には、女優の清水富美加と、wip取締役・Little Machine Studio代表で、日本で一番3Dプリンタに詳しい女子と呼ばれる神田沙織氏がスペシャルゲストとして登場。「モノづくりって楽しい!? ~カワイイだって技術から作られる!~」をテーマにそれぞれの視点からモノづくりの楽しさなどについてトークセッションを繰り広げる。

 ワークショップでは、リボンに直接印刷できるリボンプリンタの体験ワークショップを実施。パソコンでの簡単なデザイン作りに挑戦し、世界にひとつのオリジナルリボンを作る。また、3Dプリンタや最新のモノづくりマシンの話題を通して「気軽で新しいモノづくり=FAB」の世界についてのミニ知識講座も開催。講師はトークセッションに続き神田沙織氏が務める。ワークショップ終了後にはお菓子とお茶を用意してのカフェ交流会を開催。先輩リケジョから進学や勉強、将来についての話を聞いたり、相談したりできる。

 参加定員は女子中・高校生100人。2月21日までWebサイトにて応募を受け付けており、応募多数の場合は抽選にて当選者を決定する。参加費は無料。なお、参加特典として参加者全員にQUOカード2,000円分が進呈される。

ミライリケジョ モノづくりカフェ
日時:3月19日(土)14:00~17:30 (受付開始13:30~)
会場:講談社(東京都文京区音羽2-12-21)
対象:女子中学生・高校生
定員:100人
参加費:無料(後日郵送される招待状持参)
申込方法:Webサイトの申込みフォームより申し込む
申込期限:2月21日まで

カワイイも技術から…講談社「ミライリケジョ」中高生100人無料招待

《畑山望》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 狭い道! 制限1.9mだが何かがおかしい…東京都小金井市
  2. マッスルカーにはやっぱりエンジン!新型『チャージャー』登場に「センス抜群!」「これなら日本でも」など反響
  3. 4億円オーバーのV12エンジン搭載「完全アナログ」なハイパーカー登場!
  4. ポルシェ、新型『911カップ』発表…520馬力にパワーアップ
  5. 【ダイハツ ムーヴ 新型試乗】つい“ジャケ買い”しそうになる、プレーンな良き実用車…島崎七生人
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る