お台場、横浜で“イチゴ狩り”…趣向を凝らしたスイーツに舌づつみ

エンターテインメント 話題
「横浜ストロベリーフェスティバル 2016」 純生あまおうロール
「横浜ストロベリーフェスティバル 2016」 純生あまおうロール 全 8 枚 拡大写真

数多くの品種の苺がデパートやスーパーの店先を賑わせる2月。そんな旬を迎える苺をスイーツに閉じ込めようと、2月はストロベリースイーツが目白押し。バレンタインデーも目前の今週、旬の苺を十二分に堪能できる情報をお届け!

お台場・ヴィーナスフォートにて2月14日(日)まで開催中の「『とちおとめ』Strawberry Fair」は、JA全農とちぎが誇るブランドいちご「とちおとめ」の発売20周年を記念し、ヴィーナスフォート内の全12店舗の飲食店が、栃木産とちおとめを使用したメニューを考案。アイスクリームからモンブラン、パンケーキなど、バラエティ豊かなストロベリースイーツがラインアップされる。都内有数のショッピングスポットということもあって、お買い物ついでに立ち寄るにはうってつけのイベントだ。

また、横浜赤レンガ倉庫では、「横浜ストロベリーフェスティバル 2016」が開催中。同イベントは2013年に初めて開催され、昨年は開催期間3日間で5万9,000人以上の来場者を記録。4回目の今年は、今年初出店となる6店舗含め、老舗から新感覚スイーツを提供するお店やいちごの雑貨店など、合わせて15店舗が出展。ロールケーキやチーズケーキといったスイーツに加え、屋外ステージには“いちごアトラクション”としてトランポリンを設置。福島県のオリジナル品種「ふくはる香」と、JA全農とちぎ「とちおとめ」の先着限定無料サンプリングもあるので、家族連れで訪れるのにもおすすめだ。

さらに、ベルギー発のチョコレートブランド「ゴディバ」の人気のチョコレートドリンク「ショコリキサー」から、苺を使用した「ショコリキサー ショコラフレーズ」と「ショコリキサー ホワイトチョコレート ストロベリーパルフェ」が期間限定で発売中。ゴディバのホワイトチョコレートに丸ごとすり潰した苺の果肉がたっぷり入った、食べ応え十分の贅沢でリッチなスイーツだ。バレンタインデーにカップルや友達同士で食べるのにもぜひおすすめしたい。

クリスマスシーズンにもさまざまなケーキやスイーツとして活躍する苺だが、2月は一年で最も苺が美味しいとされるまさに旬の季節。今年のバレンタイデーは、旬の苺を堪能すべくおでかけしてみては?

バレンタインデートにもおすすめ! 旬のいちごを堪能できるスポット3選

《text:cinemacafe.net》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 狭い道! 制限1.9mだが何かがおかしい…東京都小金井市
  2. マッスルカーにはやっぱりエンジン!新型『チャージャー』登場に「センス抜群!」「これなら日本でも」など反響
  3. 4億円オーバーのV12エンジン搭載「完全アナログ」なハイパーカー登場!
  4. ポルシェ、新型『911カップ』発表…520馬力にパワーアップ
  5. トヨタ『ハリアー』6年ぶりのフルモデルチェンジへ…注目ニュースベスト5 2025年上期
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る