フランス最大級のクラシックカーショー、現地メーカーは「歴史」アピール

モータースポーツ/エンタメ エンタメ・イベント
SALON RETRO MOBILE 2016 ルノーブース
SALON RETRO MOBILE 2016 ルノーブース 全 24 枚 拡大写真

2月3日から7日にかけて、フランス最大級のクラシックカーショー、「SALON RETRO MOBILE 2016」が開催され、フランスのメーカー、ルノーやシトロエン、プジョー、そしてDSもブースを構えた。

もともといずれのメーカーもヘリテージを大切にしているため、これまでも積極的にブースを展開。今年も、会場中央にひときわ明るい照明のもと、同社のクラシックカーコレクションをはじめ、様々なモデルが展示された。

ルノーブースはモータースポーツをフィーチャー。自社のクラシックカーストックからF1をはじめ、ラリーで活躍した『ドーフィン』や『5アルピーヌ』、パリ・ダカールラリーに出場した『20』、スピード記録車の『エトワールフィランテ』、『40CV NM』など多数が出展されていた。

シトロエンは『2CV』、『CX』などのクラブとともにブースを作成。今年は『メアリ』をフィーチャー。その理由は、この春から『E-メアリ』として車名が復活したからだ。会場にはその現車と、1968年にデビューしたいわば初代が展示された。E-メアリのボディはいわゆるビーチカーと呼ばれるオープントップボディをまとっており、初代のコンセプトを踏襲している。

また、プジョーブースもソショーにある博物館と、多くのクラブとともにブースが構成された。新しいモデルでは、コンセプトカーの『HX1』も展示されたほか、シャンゼリゼ通りにもあるプジョーブティックがオープンし、様々なグッズ類が売られていた。

そして、今回初となったDSは東京モーターショーと同様のデザインでブースが作られ、最新の『DS 3』が展示されたほか、『DS』や『SM』クラブが出展。また、DSブティックではDSブランドのスカーフやカバン、Tシャツのほか、ミニカーなどが販売された。

《内田俊一》

内田俊一

内田俊一(うちだしゅんいち) 日本自動車ジャーナリスト協会(AJAJ)会員 1966年生まれ。自動車関連のマーケティングリサーチ会社に18年間在籍し、先行開発、ユーザー調査に携わる。その後独立し、これまでの経験を活かしデザイン、マーケティング等の視点を中心に執筆。また、クラシックカーの分野も得意としている。保有車は車検切れのルノー25バカラとルノー10。

+ 続きを読む

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. VWの小型SUVクーペ『ニーヴァス』、スポーティな「GTS」誕生
  2. ポイ活主婦に自動車税の納付の仕方を聞く…キャンペーンで全額還元・ポイントで0円払いもできる!
  3. ルノーが新型フルハイブリッドを発表、燃費を最大40%向上させる
  4. マッドスタータイヤ、新サイズ追加で軽自動車市場拡大へ 5月下旬から発売
  5. BYD初のステーションワゴン発表、PHEVの『シール 06 DM-iワゴン』
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. EVシフトの大減速、COP消滅の危機…2024年を振り返りこの先を考える 【池田直渡の着眼大局】
  2. BYDが「軽EV」の日本導入を正式発表、2026年後半に
  3. 【学生向け】人とくるまのテクノロジー展 2025 学生向けブース訪問ツアーを開催…トヨタ、ホンダ、矢崎総業、マーレのブースを訪問
  4. “走る巨大バッテリー”の実力! BEV+家電は悪天候でも快適に遊べる組み合わせだった
  5. 住友ゴム、タイヤ製造に水素活用…年間1000トンのCO2削減へ
ランキングをもっと見る