台湾鉄路の青い普快車、京急電鉄の線路走る…2月26日から

鉄道 企業動向
2月22日から京急線で運行される「台湾鉄路の普快車」。京急2100形「KEIKYU BLUE SKY TRAIN」にラッピングを施し、普快車に似たデザインにする。
2月22日から京急線で運行される「台湾鉄路の普快車」。京急2100形「KEIKYU BLUE SKY TRAIN」にラッピングを施し、普快車に似たデザインにする。 全 5 枚 拡大写真

京浜急行電鉄(京急)は2月17日、台湾鉄路管理局との友好鉄道協定締結一周年を記念し、台湾鉄路の列車を模したラッピング列車を運行すると発表した。2月22日から3月26日まで運行される。

京急の発表などによると、京急2100形電車の8両編成1本(2133編成)の車体と排障器に、台湾鉄路で運行されている普快車のデザインに近づけるためのラッピングを施す。車両の前後には友好鉄道協定一周年を記念したヘッドマークを取り付ける。

このほか、羽田空港国際線ターミナル駅の2階到着ロビー改札内連絡通路に「台湾・台鉄PRブース」を設置。2月26日から協定調印文書の写しなどを展示する。

台湾鉄路の普快車は、日本の普通列車に相当する列車種別。気動車や機関車けん引の客車で運行されており、このうち客車は車体全体を青色で塗装している。一方、京急の2133編成も「KEIKYU BLUE SKY TRAIN」として2015年3月に車体塗装が青色ベースに変更されており、普快車と似たデザインになっていた。

《草町義和》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. FJクルーザー が復活へ…トヨタ『ランドクルーザーFJ』最終デザインはこれだ!
  2. なぜ今「ダウンサス」? 車高調より安くて“扱いやすい”注目チューンの実力~カスタムHOW TO~
  3. ランドローバーが『ベイビーディフェンダー』発売ってほんと? これが市販デザインだ!
  4. ポイ活主婦に自動車税の納付の仕方を聞く…キャンペーンで全額還元・ポイントで0円払いもできる!
  5. YURTの『シエンタ』用車中泊キットが大幅アップデート、生産体制見直しで8万円値下げも実現
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 【学生向け】人とくるまのテクノロジー展 2025 学生向けブース訪問ツアーを開催…トヨタ、ホンダ、矢崎総業、マーレのブースを訪問
  2. AI家電を車内に搭載!? 日本導入予定の新型EV『PV5』が大胆なコンセプトカーに
  3. AI導入の現状と未来、開発にどう活かすか? エンジニアの声は?…TE Connectivityの独自リポートから見えてきたもの
  4. トヨタ「GRファクトリー」の意味…モータースポーツのクルマづくりを生産現場で実現【池田直渡の着眼大局】
  5. BYDが「軽EV」の日本導入を正式発表、2026年後半に
ランキングをもっと見る