【AMAスーパークロス第7戦】ロクスンが今季2勝目…ダンジーは2位を堅守

モータースポーツ/エンタメ モータースポーツ
スーパークロス2016第7戦で勝利したK.ロクスン(スズキ)。画像は第6戦サンディエゴ2のもの。
スーパークロス2016第7戦で勝利したK.ロクスン(スズキ)。画像は第6戦サンディエゴ2のもの。 全 6 枚 拡大写真

アメリカ・テキサス州アーリントンで開催されたスーパークロス第7戦(現地2月20日)450SXクラスは、スズキのケン・ロクスン(スズキ)が今季2勝目。すでに4勝し、ポイントランキングトップを快走するKTMのライアン・ダンジーにプレッシャーをかけた。

ポイントランキングで、首位のダンジーに26ポイント差をつけられていたロクスンは、決勝レースでホールショットを奪うと、そのままダンジーとの熾烈なトップ争いに突入。

1周目でダンジーにトップを奪われるが、2周目の左コーナーで抜き返しそのままトップをキープ。表彰台の真ん中に立った。2位はダンジー、3位はハスクバーナのJ.アンダーソンが入った。

250SXウエストはヤマハのクーパー・ウェブが勝ち、今季5勝目。2位はクリスチャン・クレイグ(ホンダ)が入った。これでランキングトップは145ポイントのC.ウェブ、2位はジョーイ・セバチ(カワサキ)で、その差は9ポイント。

次戦は現地2月27日、第8戦アトランタ・ジョージアドームでおこなわれる。

AMAスーパークロス第7戦アーリントン
1位 K.ロクスン(スズキ)
2位 R.ダンジー(KTM)
3位 J.アンダーソン(ハスクバーナ)

ポイントランキング
1位 R.ダンジー(KTM) 166ポイント
2位 K.ロクスン(スズキ) 143ポイント
3位 J.アンダーソン(ハスクバーナ) 131ポイント

《青木タカオ》

モーターサイクルジャーナリスト 青木タカオ

バイク専門誌編集部員を経て、二輪ジャーナリストに転身。多くの専門誌への試乗インプレッション寄稿で得た経験をもとにした独自の視点とともに、ビギナーの目線に絶えず立ち返ってわかりやすく解説。休日にバイクを楽しむ等身大のライダーそのものの感覚が幅広く支持され、現在多数のバイク専門誌、一般総合誌、WEBメディアで執筆中。バイク関連著書もある。

+ 続きを読む

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. ニックネームは“赤いコスモ”、50年前に登場した2代目ロータリースポーツ【懐かしのカーカタログ】
  2. 【レンジローバー ヴェラール 新型試乗】ああ、紛うことなくレンジローバーだ…島崎七生人
  3. 狭い道! 制限1.3m、通れる車がなくなった都市計画?…東京都世田谷区
  4. トヨタ『ハリアー』6年ぶりのフルモデルチェンジへ…注目ニュースベスト5 2025年上期
  5. 新世代ワーゲンバス『ID. Buzz』ついに日本上陸!…新型車ベスト5 2025年上期
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る