旧車・絶版車ファン恒例、トレードショーにぎわう…ノスタルジック2デイズ

モータースポーツ/エンタメ エンタメ・イベント
Nostalgic 2days
Nostalgic 2days 全 47 枚 拡大写真
パシフィコ横浜(横浜市西区みなとみらい1)で2月20日と21日の両日、クラシックカーのイベント「ノスタルジック2デイズ」が開催され、多くの旧車ファンが集まった。

同イベントは、芸文社の旧車専門誌『Nostalgic Hero』『ハチマルヒーロー』『ノスタルジック SPEED』の3誌が合同プロデュースしたもので、今年で8回目。各誌の表紙を飾った車や読者から選ばれた車が展示されたほか、旧車関連のショップによる車両やパーツ、雑誌・カタログ、グッズ、ミニカー等が大量に並んだ。

ステージイベントでは、コスモスポーツ・レストアプロジェクトやダットサンサニー50周年のトークショーなどが行われ、熱い車造りの話題にギャラリーは興味津々の様子で聞き入った。また、会場の一角には映画『トラック野郎』シリーズで活躍した「一番星号」と「ジョナサン号」も展示。会場の照明を落とし、ど派手な電飾を点灯させるという演出などもあって盛り上がった。

事務局の1人でNostalgic Hero誌の高山佳巳編集長は「今年はメーカーであるマツダさんと日産さんが力を入れて参加してくれました。日本も本格的に車を造り出して半世紀が経ち、各社とも過去にどういう仕事をしてきたかということにも本格的に目を向けるようになってきています。こうした旧車のイベントに、言わば”ワークス参戦”してもらったのはそうした流れでしょうか。嬉しいですね」と感慨深そうだった。

《嶽宮 三郎》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 「思ったよりだいぶ安い」トヨタ『GRヤリス』に新登場、エアロパフォーマンスパッケージに絶賛の声
  2. 「TWIN TURBOのロゴ懐かしい!」Z32ファン感涙、レトロ感あふれる新型『フェアレディZ』が話題に
  3. メルセデスベンツ『Cクラス』次期型を予告、光る大型グリル採用…初のEVも設定へ
  4. 「動画を観る」もっとも良い方法とは? トヨタ車純正ディスプレイオーディオ搭載車の場合は?[車内エンタメ最新事情]
  5. トミカ「ムービースターズ」、第1弾は『西部警察』のスーパーZとガゼール…2026年2月発売
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る