タミヤ、レプソルホンダ RC213V の1/12モデル発売…2014年MotoGP勝者

モーターサイクル エンタメ・イベント
タミヤ 1/12オートバイシリーズ レプソル Honda RC213V '14
タミヤ 1/12オートバイシリーズ レプソル Honda RC213V '14 全 6 枚 拡大写真

タミヤは、プラモデル組み立てキット「1/12オートバイシリーズ」の新製品として「レプソル Honda RC213V '14」を3月26日頃に発売する。

【画像全6枚】

新製品は、マルク・マルケスが駆った2014年のMotoGPチャンピオンマシン「レプソルHonda RC213V」の1/12スケールモデルだ。ツインチューブフレームに搭載されたV型4気筒エンジン、スイングアームやフロントフォークなど、実車の構造を忠実に再現。極小ビスを使いフレームにエンジンやサスペンション、ホイール、カウルなどを固定していく、実車さながらの組立工程が楽しめる。

カウリングは完成後も脱着可能。フロントカウルからフレーム側面を貫通してエンジンに空気を導くエアダクトの構造も理解できる。スポンサーロゴやメーターパネル用のスライドマークは発色に優れたシルクスクリーン印刷。カウル塗り分け用のマスキングシールが付属する。

価格は4320円。

タミヤでは新製品の発売に先駆け、3月12日、「タミヤ プラモデルファクトリー 新橋店」にて同マシンの試乗経験も持つプロライダー・宮城光氏をゲストにトークショーを開催。歴代Honda GPレーサーにも試乗する宮城氏が、MotoGPの見所や魅力、マシンの印象などを紹介する。またタミヤの模型開発スタッフによるモデルの見所、模型で見るHonda GP レーサーの変遷など、バイクファン、模型ファンともに楽しめる内容となっている。

《纐纈敏也@DAYS》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 日産、新型『エルグランド』世界初公開へ…ジャパンモビリティショー2025
  2. スズキが新型「軽EV」を世界初公開へ、2026年度内に量産化、軽商用EVも…ジャパンモビリティショー2025
  3. ヤマハ発動機が新型3輪オープンカー、「AIで成長する」2輪車を世界初公開! 大型EVバイクなど16モデルずらり…ジャパンモビリティショー2025
  4. 「バンバン」が復活! スズキは二輪展示でも世界初、日本初が目白押し…ジャパンモビリティショー2025
  5. 寂しさ45%、読者の感情:レクサス『LS』生産終了…「時代の流れ」「次への期待」が交錯
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る