東芝、ADAS向け単眼カメラに適した画像認識用プロセッサを発売

自動車 テクノロジー 安全
東芝 TMPV7602XBG
東芝 TMPV7602XBG 全 2 枚 拡大写真

東芝は、画像認識用プロセッサ「Visconti 4」シリーズの新製品として、先進運転支援システム(ADAS)向け単眼カメラに適した「TMPV7602XBG」を開発し、3月からサンプル出荷を、2018年1月から量産を開始すると発表した。

新製品は、車載単眼カメラからの入力映像を高速かつ低消費電力で認識処理し、車周辺の歩行者・車両・車線・標識・道路標示・交通信号機の認識を行う画像認識用プロセッサ。Visconti 4シリーズの優れた夜間物体認識性能を継承し、カラー特徴量パターン認識処理装置「Enhanced CoHOGアクセラレータ」を搭載。画像特徴量CoHOGや色情報を用いた特徴量Color-CoHOGなど4種類の特徴量を複合特徴量として処理することで、夜間や背景と対象物の輝度差が少ないシーンで高精度な画像認識を実現する。

また、ADAS向け単眼カメラモジュールを小型化するために、ビデオ入力インタフェースを1チャネルとして回路構成を最適化。パッケージサイズを17.0mm×17.0mm、521ピン BGA0.65mmピッチに小型化した。消費電力は、既存製品と比較して50%の削減を見込む。また、新規に搭載したパワーマネージメントユニットにより機能ブロックごとに休止モードへ移行および復帰制御を行うことで、効率的な電源管理を実現する。

欧州の新車安全性能評価「Euro NCAP」では、2018年に自動ブレーキの検査項目として「昼夜での歩行者の検知と衝突回避」と「自転車の検知と衝突回避」を追加することを発表。新製品はこれらの要求に対応しており、東芝では次世代先進運転支援システムへの採用を目指していく。

サンプル価格は7000円。

《纐纈敏也@DAYS》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 狭い道! 制限1.9mだが何かがおかしい…東京都小金井市
  2. 4億円オーバーのV12エンジン搭載「完全アナログ」なハイパーカー登場!
  3. ポルシェ、新型『911カップ』発表…520馬力にパワーアップ
  4. トヨタ『ハリアー』6年ぶりのフルモデルチェンジへ…注目ニュースベスト5 2025年上期
  5. 狭い道! 制限1.7m、昔からあったのが「42条2項道路」…東京都小金井市
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る