スター精密、複雑形状の自動車部品加工などに向けたスイス型自動旋盤を発売

自動車 ビジネス 国内マーケット
スター精密 スイス型自動旋盤 SV-20R
スター精密 スイス型自動旋盤 SV-20R 全 1 枚 写真をすべて見る

スター精密は、スイス型自動旋盤SVシリーズの新製品「SV-20R」を開発。自動車・医療分野など複雑形状の部品加工向けに2016年5月より販売を開始する。

SV-20Rは最大加工径φ20mmで、工具旋回制御軸(B軸)付きの8面タレット型刃物台を搭載。刃物台は旋回式回転工具ユニットを最大4か所に装着でき、プログラムによる自在な角度制御のほか、同時5軸制御など、多彩な加工バリエーションを実現している。

また、多様化が進む部品加工ニーズに対応するため、ガイドブッシュ仕様、ノンガイドブッシュ仕様の切り換え方式を採用。モーターシャフトなど長い部品は、材料の振れ止めをするガイドブッシュ仕様により、加工物のたわみを抑制することで高精度加工を実現している。一方、ナットなどの短い部品は、ノンガイドブッシュ仕様に切り換えることで、廃棄される残材の長さを短くし材料コストを削減するなど、加工部品に応じた最適な仕様での加工を可能にしている。

制御軸数は、直線9軸・主軸回転2軸にB軸(工具旋回軸)を加えた12軸。正面加工用として、ガイドブッシュを中心に手前側に2軸制御のクシ刃型刃物台を、奥側に3軸制御のタレット型刃物台を配置した。各々の刃物台を独立制御することで旋削・穴明け・ミリングなどの同時加工が可能。また、背面加工用にはY軸制御付き8軸型ユニットを搭載し、正面/背面での工程分割および同時加工に対応することで、加工時間を短縮する。

さらに、同社独自の制御方式であるスターモーションコントロールシステムを搭載。NC制御による運転時には必要な演算時間、工具選択時間などの非切削時間を徹底的に削減し、サイクルタイムの短縮を実現している。

価格は2052万円。

《纐纈敏也@DAYS》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. スズキ『エブリイ』ワゴンに試乗、商用車とどう違うのか…5月4日の過去記事
  2. 第二期「洗車場ブーム」到来?…純水・トンネル型・エンタメ性・AI認証決済など進化する洗車場
  3. 【スズキ エブリィワゴン 試乗】超トール系ワゴンとも異なる、独自の良さを主張…家村浩明
  4. 日産は輝いていた…! 1969年の名車8選 【懐かしのカーカタログ】
  5. 【スズキ ワゴンRスマイル 改良新型】誰が見ても可愛いといわれるように…開発責任者がそういう理由とは
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 地域再エネ活用の収益を還元、ホンダ N-VAN e:を茨城県神栖市へ無償提供
  2. BYDが「軽EV」の日本導入を正式発表、2026年後半に
  3. トヨタ「GRファクトリー」の意味…モータースポーツのクルマづくりを生産現場で実現【池田直渡の着眼大局】
  4. VWと米ウーバーが提携、『ID. Buzz』の自動運転車を運行へ
  5. 住友ゴム、タイヤ製造に水素活用…年間1000トンのCO2削減へ
ランキングをもっと見る