ハイブリッド街路灯が横浜市に設置…クリーンエネルギーで防災電源にも

自動車 社会 社会
設置されたハイブリッド街路灯。風力発電と太陽光発電というクリーンエネルギーのハイブリッド発電システムと、緊急時の電源として活用できる点が特徴(画像はプレスリリースより)
設置されたハイブリッド街路灯。風力発電と太陽光発電というクリーンエネルギーのハイブリッド発電システムと、緊急時の電源として活用できる点が特徴(画像はプレスリリースより) 全 2 枚 拡大写真
 スリープログループは24日、子会社であるスリープロが、みなとみらい21地区53街区暫定歩行者通路へのハイブリッド街路灯の設置工事を実施したことを発表した。

 同事業は横浜市が進める「環境未来都市」の取り組みの一環。「環境未来都市」とは、環境問題や超高齢化への対応など人類共通の課題に対応し、持続可能な経済社会システムを実現する都市づくりを目指すという政府のプロジェクトで、横浜市は2011年に国から「環境未来都市」に選定されている。

 設置されたハイブリッド街路灯は、風力発電と太陽光発電によるクリーンエネルギーのハイブリッド発電システムを採用。独立電源なので電源インフラがない場所にも設置でき、さらにAC100Vの電源を標準装備。停電時や災害時等の非常時の電源として活用することができる。

 なお、3月1日の暫定歩行者通路の供用開始に合わせ、16:00~16:30に点灯式が行われる予定。

クリーンエネルギーで防災電源にも使えるハイブリッド街路灯が横浜市に設置

《防犯システム取材班/小菅篤@RBB TODAY》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. セナのF1マシンにインスパイア、12台限りのロータス『エミーラ』が公開…IAAモビリティ2025
  2. フェラーリ『849テスタロッサ』、日本初披露…価格は6465万円から
  3. 日産の新デザイン、『セントラ』新型を米国発表…「Vモーショングリル」に新解釈
  4. 「本気の電動二輪が出てきた」ホンダ初のフルサイズEVバイク『WN7』発表にSNS沸く
  5. トヨタ『ランドクルーザー250』、米2026年型は今秋発売…日本にない326馬力「i-FORCE MAXハイブリッド」搭載
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る