米国自動車耐久品質調査、 レクサス が5年連続でトップ…JDパワー調査

自動車 ビジネス 海外マーケット
レクサス ES の2016年モデル
レクサス ES の2016年モデル 全 3 枚 拡大写真

J.D.パワーが発表した2016年米国自動車耐久品質調査で、ブランド別ではレクサスが5年連続で1位となった。

2016年米国自動車耐久品質調査は、2013年型車を購入してから3年が経過したユーザー3万3560人から回答を得た。調査は、2015年10月から12月にかけて実施した。今年で27回目となる調査は、2013年型車を購入したユーザーを対象に177の項目にわたって直近1年間の不具合経験を聞いた。自動車の耐久品質は、100台当たりの不具合指摘件数(PP100)として算出、数値が小さいほど品質が高いことを示す。

トップとなったレクサスの不具合指摘件数は95PP100だった。2位はポルシェの97PP100で前年調査の5位から大幅に順位を上げた。3位はビュイック、4位がトヨタ、5位がGMCとなった。

セグメント別モデルランキングでは、ゼネラルモーターズ(GM)が8つのセグメントでアワードを受賞した。GMでトップに入ったモデルは、ビュイック『アンコール』、ビュイック『ラクロス』、ビュイック『ベラーノ』、シボレー『カマロ』、シボレー『エクイノックス』、シボレー『マリブ』、シボレー『シルバラードHD』、GMC『ユーコン』。

GMに次いでアワード受賞が多かったのはトヨタで6つのセグメント。トヨタでトップに入ったモデルは、レクサス『ES』、レクサス『GS』、レクサス『GX』、トヨタ『プリウスV』、トヨタ『シエナ』、トヨタ『タンドラ』だった。

このほか、フィアット『500』、ホンダ『フィット』、メルセデスベンツ『GLKクラス』、MINI 『クーパー』、MINI『クーペ/ロードスター』、日産『ムラーノ』がセグメント別アワードを受賞した。

《レスポンス編集部》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 「ミニGSX-R」をスズキがサプライズ発表!? 鈴鹿8耐マシン以上に「サステナブルかもしれない」理由とは
  2. メルセデスベンツ車だけに特化!走りを静かにする「調音施工」認定店が埼玉県三郷市にオープン
  3. 車検NGの落とし穴!? シート交換で絶対に知っておくべき新ルール~カスタムHOW TO~
  4. 次期BMW『X5』の車内を激写! メーターパネル廃止、全く新しいパノラミックiDriveディスプレイを搭載
  5. トヨタの大型ピックアップトラックの逆輸入に期待? 新型発表に日本のファンも熱視線
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. ブレンボが新ブレーキ開発、粒子状物質を削減…寿命も最大2倍に
  3. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 栃木ホンダ販売、テラチャージの急速充電器設置…EV充電環境を強化
ランキングをもっと見る