日本三大桜の開花予想は…気象協会が発表

エンターテインメント 話題
2016年桜開花予想前線図
2016年桜開花予想前線図 全 1 枚 拡大写真

日本気象協会は、日本全国48地点の桜(ソメイヨシノ)の開花予想を発表した。

2016年の桜(ソメイヨシノ)は、九州が平年より遅い開花となる見通し。四国・中国・近畿・東海・関東・北陸地方は、ほぼ平年並みの見込み。東北地方は平年並みか平年より早く、北海道では平年並みの見込み。

桜前線は3月25日頃に福岡、高知、名古屋、東京(千代田区)から一斉にスタートし、3月末には関東以西のほとんどのエリアに到達する見込み。その後も順調に北上し、4月上旬には北陸・東北南部で開花すると予想。桜前線が津軽海峡を渡るのは、4月末になる見込み。

同協会では、桜の開花予想が実施10年目となる今年は初の取り組みとして、「日本三大桜」と呼ばれている福島県の「三春滝桜」(ベニシダレザクラ)、山梨県の「山高神代桜」(エドヒガンザクラ)、岐阜県の「根尾谷 淡墨桜」(エドヒガンザクラ)の開花予想も発表した。

予想開花日は「三春滝桜」が4月13日ごろ、「山高神代桜」が3月30日ごろ、「根尾谷 淡墨桜」が3月31日ごろ。

日本三大桜の開花予想では、地元自治体やお寺の住職の同意を得て、過去の長年にわたる開花日や満開日の観測データを使い、それぞれの桜の開花日や満開日に関する独自の予測式を作成した。開花時期には、日本気象協会の気象予測を用い、地元自治体やお寺の住職の協力も得ながら、精度の良い開花予測を提供していく。

《レスポンス編集部》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. トヨタ『ハリアー』6年ぶりのフルモデルチェンジへ…注目ニュースベスト5 2025年上期
  2. トヨタ『ハリアー』6年ぶりのフルモデルチェンジへ...ワイド&ローのフォルムに注目だ!
  3. そのホイール、何年使ってる? 知られざるアルミホイールの寿命と見極め術~カスタムHOW TO~
  4. 背もたれに貼り付いた子どもたちの頭髪に…学術集会で議論された「ジュニアシートの適正使用」【岩貞るみこの人道車医】
  5. 「昭和のオート三輪風に…」ソーラーパネル搭載3輪EV『スリールオータ』に注目!「なんか可愛い」とデザインを評価する声も
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る