スバルドライバー達がGT6でガチンコ対決、辰己監督「まだまだだね」…ファンミーティング

モータースポーツ/エンタメ エンタメ・イベント
スバル2016モータースポーツファアンミーティング GT6イベント
スバル2016モータースポーツファアンミーティング GT6イベント 全 18 枚 拡大写真

スバルは28日、恵比寿のスバル本社イベントスペース「SUBARU STAR SQUARE」で行った、モータースポーツファンミーティング内で、「グランツーリスモ6」を使ったゲーム大会を開催。ホンモノのレーサーたちによる激しいバトルが繰り広げられた。

2016年レースシーンにおける参戦体制を発表し、改めて多くのファンに向けて今シーズンの豊富などを語った、2016モータースポーツファンミーティング。そのなかで「グランツーリスモ6」を使ったゲーム大会を開催。一般参加のファンの中から予選を通過した2名が対戦相手を指名してレースを行った。

予選2位で通過したキトラさんは山内選手を指名、『SUBARU BRZ GT300 2012』で鈴鹿サーキットを1周というスプリントレース。抜きつ抜かれつのギリギリの激しいレースを繰り広げ、山内選手が僅差で負けてしまう。続けて予選1位で通過した栗原さんは辰己総監督を指名。辰己総監督はゲームをするのが初めてで、コースアウトやスピンをしてしまう。「これは難しいな、どこ走っているのか分からないよ。シケインでやっとどこを走っているのか分かった」と感想を漏らしたながら、井口選手や山内選手のアシストのもとギリギリで勝つことができた。

その後のエキシビションマッチでは、鎌田選手対久保選手、新井選手対勝田選手の組み合わせで、鈴鹿サーキットを『インプレッサ WRC 2008』を使用してレース。激しいブロックをはじめ、あわやコース上で正面衝突などの場面も見られたが、「ギリギリEyeSight で止まったよ!」とジョークも飛び出した。最後に井口選手と山内選手が「SUBARU BRZ GT300 2012」を使いガチンコバトル。辰己総監督は「第1ドライバーと第2ドライバーで同じ条件で走ることはないけど、今日は同じ条件だし、言い訳はできないね」と プレッシャーをかける。2人は「ハンドルがちょっとおかしい!」や「ブレーキが効かない!」と言う冗談を言いながらギリギリのバトルを繰り広げ、井口選手が辛勝した。辰己総監督は「2人ともまだ使えないね。せめて2分を切ってくれないと」と笑顔で感想を漏らした。

《雪岡直樹》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 車検NGの落とし穴!? シート交換で絶対に知っておくべき新ルール~カスタムHOW TO~
  2. トヨタの大型ピックアップトラックの逆輸入に期待? 新型発表に日本のファンも熱視線
  3. 次期BMW『X5』の車内を激写! メーターパネル廃止、全く新しいパノラミックiDriveディスプレイを搭載
  4. ホンダ『CB1000F SE コンセプト』を世界初披露! カウルが付いてネオレトロ感アップ、MSショーからの変更点もチェック!
  5. 中国マイクロEV『小馬』10万台を販売した「かわいいペット」戦略
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  3. ブレンボが新ブレーキ開発、粒子状物質を削減…寿命も最大2倍に
  4. スズキ初のBEVはなぜ「軽EV」じゃない?『eビターラ』開発者が語る「EVの悪循環」と「スズキの強み」
  5. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
ランキングをもっと見る