スバルドライバー達がGT6でガチンコ対決、辰己監督「まだまだだね」…ファンミーティング

モータースポーツ/エンタメ エンタメ・イベント
スバル2016モータースポーツファアンミーティング GT6イベント
スバル2016モータースポーツファアンミーティング GT6イベント 全 18 枚 拡大写真

スバルは28日、恵比寿のスバル本社イベントスペース「SUBARU STAR SQUARE」で行った、モータースポーツファンミーティング内で、「グランツーリスモ6」を使ったゲーム大会を開催。ホンモノのレーサーたちによる激しいバトルが繰り広げられた。

2016年レースシーンにおける参戦体制を発表し、改めて多くのファンに向けて今シーズンの豊富などを語った、2016モータースポーツファンミーティング。そのなかで「グランツーリスモ6」を使ったゲーム大会を開催。一般参加のファンの中から予選を通過した2名が対戦相手を指名してレースを行った。

予選2位で通過したキトラさんは山内選手を指名、『SUBARU BRZ GT300 2012』で鈴鹿サーキットを1周というスプリントレース。抜きつ抜かれつのギリギリの激しいレースを繰り広げ、山内選手が僅差で負けてしまう。続けて予選1位で通過した栗原さんは辰己総監督を指名。辰己総監督はゲームをするのが初めてで、コースアウトやスピンをしてしまう。「これは難しいな、どこ走っているのか分からないよ。シケインでやっとどこを走っているのか分かった」と感想を漏らしたながら、井口選手や山内選手のアシストのもとギリギリで勝つことができた。

その後のエキシビションマッチでは、鎌田選手対久保選手、新井選手対勝田選手の組み合わせで、鈴鹿サーキットを『インプレッサ WRC 2008』を使用してレース。激しいブロックをはじめ、あわやコース上で正面衝突などの場面も見られたが、「ギリギリEyeSight で止まったよ!」とジョークも飛び出した。最後に井口選手と山内選手が「SUBARU BRZ GT300 2012」を使いガチンコバトル。辰己総監督は「第1ドライバーと第2ドライバーで同じ条件で走ることはないけど、今日は同じ条件だし、言い訳はできないね」と プレッシャーをかける。2人は「ハンドルがちょっとおかしい!」や「ブレーキが効かない!」と言う冗談を言いながらギリギリのバトルを繰り広げ、井口選手が辛勝した。辰己総監督は「2人ともまだ使えないね。せめて2分を切ってくれないと」と笑顔で感想を漏らした。

《雪岡直樹》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 販売わずか3年の希少車種、「角目」のいすゞ『117クーペ』【懐かしのカーカタログ】
  2. ウィラーエクスプレス、2026年春から高卒採用を開始…免許全額会社負担、独自のキャリアプランを発表
  3. 第3世代e-POWERの日産『キャシュカイ』が無給油で英国縦断! その実力に日本導入への期待高まる
  4. 【ボルボ XC60 ウルトラB5 新型試乗】大胆緻密なマイチェンが証明する、ベストセラーであり続けている理由
  5. 【日産 ルークス 新型】「ルークスはパイクカー」開発デザイナーが立ち返った“軽ならではのデザイン”とは
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る