【ジュネーブモーターショー16】ジウジアーロ、GT Zero 発表…490馬力のEV

自動車 ニューモデル モーターショー
イタルデザイン・ジウジアーロ GT Zero
イタルデザイン・ジウジアーロ GT Zero 全 6 枚 拡大写真

イタリアのデザイン工房で、フォルクスワーゲングループに属するイタルデザイン・ジウジアーロは3月1日、スイスで開幕したジュネーブモーターショー16において、『GT Zero』を初公開した。

GT Zeroは、イタルデザイン・ジウジアーロの最新コンセプトカー。開発コンセプトは、「イタリアン・グリーン・モジュラー・グラン・トゥーリスモ」。また、GT Zeroは、イタルデザインの輝かしい歴史に敬意を払いつつ、将来へのビジョンを提示した1台でもある。

その外観は、ガルウィングのサイドドアを持ったシューティングブレーク風。モノコックカーボンフレームに、アクティブエアロダイナミクスを備えたボディを組み合わせる。六角形のリアウインドウが特徴的。ボディサイズは、全長4918mm、全幅1974mm、全高1274mm、ホイールベース2875mm。

室内は、2+2または3+1のレイアウトが可能。ダッシュボードの大型モニターには、OLED技術を導入する。また、スイッチ類を全て廃し、大型モニターのマルチタッチコントロールに操作系を集中させた。

モジュラー車台に搭載されるパワートレインは、EVまたはハイブリッドに対応。ジュネーブで披露されたのはEVで、モーターはフロントに2個、リアに1個の合計3個で、4輪を駆動。トータルで490psのパワーを引き出し、最高速250km/hの性能を発揮する。バッテリーの充電は、80%の容量なら、約30分で完了する。

《森脇稔》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 車検NGの落とし穴!? シート交換で絶対に知っておくべき新ルール~カスタムHOW TO~
  2. トヨタの大型ピックアップトラックの逆輸入に期待? 新型発表に日本のファンも熱視線
  3. ホンダ『CB1000F SE コンセプト』を世界初披露! カウルが付いてネオレトロ感アップ、MSショーからの変更点もチェック!
  4. 次期BMW『X5』の車内を激写! メーターパネル廃止、全く新しいパノラミックiDriveディスプレイを搭載
  5. 中国マイクロEV『小馬』10万台を販売した「かわいいペット」戦略
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  3. ブレンボが新ブレーキ開発、粒子状物質を削減…寿命も最大2倍に
  4. スズキ初のBEVはなぜ「軽EV」じゃない?『eビターラ』開発者が語る「EVの悪循環」と「スズキの強み」
  5. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
ランキングをもっと見る