一億総活躍…ダイバーシティ経営を進める100の企業を選定

エンターテインメント 話題
新・ダイバーシティ経営企業100選ロゴ
新・ダイバーシティ経営企業100選ロゴ 全 2 枚 拡大写真

 経済産業省が3月16日に「新・ダイバーシティ経営企業100選表彰式・なでしこ銘柄発表会 シンポジウム」を開催する。

 経済産業省は2012年度から、女性、外国人、高齢者、障害者などを含め、多様な人材が活躍できる機会や環境を提供するダイバーシティ経営を推進する企業と事例を「ダイバーシティ経営企業100選」として選定、発信している。今年度からは新たに働き方改革や女性の職域拡大といった分野を設け、「新・ダイバーシティ経営企業100選」として事例を集めてきた。

 「なでしこ銘柄」は同じく2012年度から選定を開始したもの。東京証券取引所と共同で女性の活躍を推進する上場企業を選定し、投資の活性化などを促す仕組みだ。これまでは対象を東証一部上場企業に限っていたが、今年度から東証二部、マザーズ、JASDAQを含めた全上場企業を対象にするようになった。

 シンポジウムでは今年度の各選定企業を発表するほか、「企業の本音:ダイバーシティ経営の意義」と題したパネルディスカッションを実施。なでしこ銘柄に3年連続で選定されたKDDIの代表取締役社長・田中孝司氏や、2012年度にダイバーシティ経営企業100選に選ばれたサトーホールディングスの代表取締役執行役員社員で最高経営責任者の松山一雄氏が女性社員とともに登壇し、ダイバーシティ経営に取り組む意義や、現場の女性社員の声などを紹介していく。

 会場は東京都千代田区のイイノホールで、15時から17時30分を予定。企業関係者やメディア関係者、研究者や学生のほか、ダイバーシティ経営に興味のある人なら参加できる。参加費は無料で、事前申し込みが必要だ。

新・ダイバーシティ経営企業&なでしこ銘柄、3月16日に発表

《こばやしあきら/H14》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 日産『リーフ』新型、米国EV最安値の約440万円から…今秋発売へ
  2. 【日産 ルークス 新型】「ルークスはパイクカー」開発デザイナーが立ち返った“軽ならではのデザイン”とは
  3. 「本当に世に出るとは」わずか1トンの車体に800馬力V12を搭載、「超アナログ」なスーパーカーにSNS沸く
  4. 三菱『デリカミニ』がフルモデルチェンジ!「やんちゃ坊主」感アップ、走りも三菱らしく進化
  5. マセラティの最新スーパーカー『MCPURA』、北米デビュー
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る