ナイキ、履いてることすら忘れてしまう絶妙フィットの革新シューズ

エンターテインメント 話題
ナイキ・ルナエピック フライニット
ナイキ・ルナエピック フライニット 全 31 枚 拡大写真

ナイキは、画期的なミッドカットのデザインと、新しいツーリング(ソール)システムを採用したランニングシューズ「ルナエピック フライニット」を発売した。

ルナエピック フライニットは存在を忘れさせるフィット感、滑らかな感覚、飛び抜けた柔らかさを提供。長距離練習、プログレッション・ラン、リカバリーランなどに取り組むランナーに理想的なシューズに仕上がっている。

18カ月以上前に、サッカースパイク「マジスタ」をきっかけにシューズのコンセプトが生まれた。足首とひざ下がひとつのユニットのように連動することで、自然で滑らかな足の動きを可能にしたマジスタを参考に、ランナーにとって大事な要素であるフィット感、履き心地、力の効率的な活用を重視しつつ開発された。

まず、精密な設計が可能なフライニットのワンピースアッパーの開発が行われた。履き口の高さは、足を物理的、感覚的にシューズにしっかりと安定させるためにミッドカットを採用。強度向上に加えて、足にぴったりとフィットしながらその動きに対応できるように、ナイキフライワイヤー ケーブルが編み込まれている。

ミッドソールにはデュアルインジェクションテクノロジーを採用し、中央部には柔らかいIP素材、その周囲にはIUフォームを使用。これまでのルナロンと同じ構造を採用しつつ、接着材の代わりに熱を使って2種類のフォームをひとつに融合させている。ミッドソールの側面にはレーザーで切れ込みを入れ、クッション性と特定部分の屈曲性を高めている。

アウトソールにはゴムを使用せず、足圧分散図(プレッシャーマップ)を参考にして、レーザーで切れ込みを入れて作ったピストンのような構造を取り入れている。ピストンは個別に動き、荷重のかかった部分だけ圧縮することでライド感の良さを実現。クッション性とトラクションを最大化するソールは、推進力も効率よく生かす。

サイズはメンズ 24.5-30cm、ウィメンズ 22.5-26.5cmを用意。各2万1600円(税込み)。

ナイキ、ミッドカットのランニングシューズ「ルナエピック フライニット」

《美坂柚木@CycleStyle》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. トヨタ『ハリアー』6年ぶりのフルモデルチェンジへ…注目ニュースベスト5 2025年上期
  2. エアレスタイヤ搭載でペダルもなし、免許不要の特定小型原付「Future smart」発売
  3. 日産の高級部門インフィニティ、3台の新型コンセプトカーを世界初公開へ…モントレーカーウィーク2025
  4. トヨタ『ハリアー』6年ぶりのフルモデルチェンジへ...ワイド&ローのフォルムに注目だ!
  5. ホンダ『レブル250 Eクラッチ』が爆売れ!? ペダルだけでシフトチェンジできる「Eクラッチ」の魅力をおさらい
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る