【ジャパンボートショー16】不沈ボートを開発、6月から販売開始…沖縄の中小企業

船舶 エンタメ・イベント
フォーシーが6月から販売する不沈ボート「ハンターボート-300」
フォーシーが6月から販売する不沈ボート「ハンターボート-300」 全 3 枚 拡大写真

沖縄県浦添市に本社を構えるフォーシーは「ジャパンインターナショナルボートショー2016」に初出展。開発したばかりの不沈ボート『ハンターボート-300』を披露し、6月から販売を開始するという。

同社は不沈カヤックなどを製造・販売している中小企業だが、ユーザーからカヤックよりも少し大きいボートがほしいとの声が相次いだ。それならばと、開発したのが今回展示したボートだったわけだ。

全長3m、全幅1.1mで、重量が43kgとこの種のボートとしては非常に軽く、最大積載量は230kg。素材は耐久性の強い高密度ポリエチレン樹脂を使用し、二重構造の一体成型でつくりあげた。二重構造の間が中空になっているので、ボートに大量の水が入っても沈まないというわけだ。

「2mの高さからコンクリートに落としても大丈夫ですし、汚れたら水で洗えばいいだけなので、メンテナンスも非常に楽です。うちでは野ざらしで保管していますよ」と同社関係者は話す。これまでに15艇の受注があったそうだ。

価格は15万8000円。そのほかオプション品として、2馬力のエンジン(8万9000円)、回転シート(1万800円)、跳ね上げドーリー(1万9800円)、ロッドホルダー(2500円)などがある。

《山田清志》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. いすゞ『ギガ』など大型・中型トラック1万6780台をリコール…シートサスペンション不具合
  2. 「クラシックmini」がレストモッドで蘇る! 限定生産で約1490万円から
  3. ケーニグセグ、1625馬力の新型ハイパーカー『サダイアズ・スピア』発表
  4. 「存在感ハンパない」DSの新型フラッグシップ『N°8』が「唯一無二な印象」など話題に
  5. 新世代ワーゲンバス『ID. Buzz』が日本導入…6月の新型車ランキング
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 茨城県内4エリアでBYDの大型EVバス「K8 2.0」が運行開始
  2. 米国EV市場の課題と消費者意識、充電インフラが最大の懸念…J.D.パワー調査
  3. 三菱が次世代SUVを初公開、『DSTコンセプト』市販版は年内デビューへ
  4. コンチネンタル、EVモーター用の新センサー技術開発…精密な温度測定可能に
  5. 中国EV「XPENG」、電動SUV2車種を改良…新電池は12分で80%充電可能
ランキングをもっと見る