【アウディ Q7 新型】3月16日より国内発売、新設定の2リットルモデルは804万円

自動車 ニューモデル 新型車
アウディ Q7
アウディ Q7 全 3 枚 拡大写真

アウディ ジャパンは、初のフルモデルチェンジとなる最上級SUVモデル、新型『Q7』を3月16日より発売すると発表した。

新型Q7はアルミ素材を随所に使用するなど、初代比で車両重量を最大300kg削減。同時にCd値も最高0.31を達成するなど、走行抵抗を大幅に減らし、運動性能、燃費効率を改善した。ボディサイズは、初代と比べると若干小さくなったものの、室内長は大きくなって、キャビンの居住性を改善した。

エクステリアは、筋肉質で力強さが感じられる新しいデザインを採用。Qシリーズトップモデルにふさわしい堂々たる佇まいを実現している。一方インテリアでは、プレミアムSUVとしてのエクスクルーシブな上質感とともに、視覚的な軽快感、スポーティ感が強調されている。

エンジンは2タイプのスーパーチャージャー付き直噴ガソリンエンジンを用意。最高出力は、Q7シリーズ初の4気筒となる2.0リットルが252ps、V6 3.0リットルが333ps。小型軽量化した8速ティプトロニックとクワトロシステムとの組み合わせで、卓越した運動性能とクラストップレベルの燃費効率を両立する。JC08モード燃費は3.0 TFSIで11.7km/リットル、2.0 TFSIは12.6km/リットル。

安全面では、自動ブレーキを含めた「アウディプレセンス シティ」、衝突の危険を察知して前席シートベルトのテンションを高める「アウディプレセンス ベーシック」、車線維持を助ける「アウディアクティブレーンアシスト」、駐車時のステアリング操作を助ける「パークアシスト」などの安全支援機能を全モデル標準装備する。

さらに、フルデジタルメーターのアウディバーチャルコクピット、大型タッチバッドを備えた最新世代のアウディMMI、各社スマートフォンとの接続を可能にしたアウディ コネクトといった先進装備を採用する。

価格は2.0TFSIクワトロが804万円、3.0TFSIクワトロが929万円。

《纐纈敏也@DAYS》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. メルセデスベンツの主力SUV『GLC』、新型を9月に世界初公開へ
  2. 三菱『パジェロ』7年ぶり日本復活か!? 日産 パトロール 派生モデルの可能性も
  3. その名の通り1000馬力! 新型スーパーカー『ブラバス1000』発表、AMG GTのPHEVをさらに強化
  4. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
  5. 日産『エクストレイル』米国版が2026年型に、新グレード「ダークアーマー」設定
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  3. スズキ初のBEVはなぜ「軽EV」じゃない?『eビターラ』開発者が語る「EVの悪循環」と「スズキの強み」
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. ブレンボが新ブレーキ開発、粒子状物質を削減…寿命も最大2倍に
ランキングをもっと見る