サンリオキャラたちが駅係員、ハローキティは名誉駅長…京王多摩センター駅“ご当地演出”[フォトレポート]

鉄道 エンタメ・イベント
京王多摩センター駅で3月から始まったサンリオピューロランド仕様コラボ演出
京王多摩センター駅で3月から始まったサンリオピューロランド仕様コラボ演出 全 28 枚 拡大写真

京王相模原線京王多摩センター駅に、サンリオキャラクターたちがあちこち出現。自動改札口や、きっぷ券売機などに、ブルーやワインレッド、ゴールドのデコレーションが施され、そのなかにハローキティのほか、さまざまなサンリオキャラが描かれている(写真28枚)。

これは、京王電鉄とサンリオエンターテイメントが初めてコラボした演出。キャラクターたちの聖地ともいわれているサンリオサンリオピューロランドの玄関口として、3月から今夏にかけ、「ヨーロッパの街並みをモチーフに、濃紺やゴールド、ワインレッドといった落ち着いた上品な色味を基調にした装飾をし、サンリオピューロランドの世界観を駅から演出していく」という。

注目は、きっぷ券売機と自動改札口の動線上にある壁面に展示された、サンリオキャラクターたちの立体モデル。これらは同駅のスタッフとして働くキャラクターたちとして紹介されている。

名誉駅長はハローキティ、グループリーダーはポムポムプリン、お客様相談係はマイメロディ、忘れ物担当はシナモロール、ホームの見回り担当はリトルツインスターズ、お掃除チェック担当はけろけろけろっぴ&バッドばつ丸、休憩室管理人はぐでたま、という具合。ハローキティ名誉駅長の紹介らんにはこう記されていた。

「2016年3月、京王多摩センター駅の名誉駅長に就任しました! キティの主なお仕事は、サンリオピューロランドに訪れるファンの皆さんをお出迎えし、お見送りすること。そして駅を利用されるお客様の毎日を見守ることです。駅のさまざまなところにキティがいるから、是非見つけてね!」

改札内ののりば案内パネルが掲出された太い柱も、ブルーやワインレドにカラーリングされ、サンリオキャラたちがさりげなく案内。このコラボにあわせて、8月まで、京王9000系にヘッドマークとラッピングを施した編成を運行する。

両社は、「国内外で人気のハローキティやサンリオキャラクターを駅に添え、国内外に発信。地域活性化も狙う。聖地とされるサンリオピューロランドの最寄り駅、この京王多摩センター駅をキャラクターたちで盛り上げていく」と話していた。

《レスポンス編集部》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 車検NGの落とし穴!? シート交換で絶対に知っておくべき新ルール~カスタムHOW TO~
  2. トヨタの大型ピックアップトラックの逆輸入に期待? 新型発表に日本のファンも熱視線
  3. 次期BMW『X5』の車内を激写! メーターパネル廃止、全く新しいパノラミックiDriveディスプレイを搭載
  4. ホンダ『CB1000F SE コンセプト』を世界初披露! カウルが付いてネオレトロ感アップ、MSショーからの変更点もチェック!
  5. 自動車購入の落とし穴! 公取協・公取委の警告から学ぶ
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  3. ブレンボが新ブレーキ開発、粒子状物質を削減…寿命も最大2倍に
  4. スズキ初のBEVはなぜ「軽EV」じゃない?『eビターラ』開発者が語る「EVの悪循環」と「スズキの強み」
  5. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
ランキングをもっと見る