訪日外国人客向けの新たな民泊サイト「a-StaY」がプレオープン

エンターテインメント 話題
「a-StaY」のサイト
「a-StaY」のサイト 全 2 枚 拡大写真

 日本を訪れる外国人観光客の数が年々増加し、昨年は1年間で約1973万人と2000万に迫っている。また、こうした訪日外国人客を顧客ターゲットに、インバウンドビジネスの成長も著しい。

 日本経済の活性化や地方創生のけん引役として、インバウンドに対する期待は今後も高まるばかり。ただ、一方ではホテルや旅館などの利用も急激に増え、空き部屋が不足する事態が徐々に起き始めた。訪日外国人客を受け入れたくても、宿泊施設が足りないのだ。

 そこで注目を集めているのは、ホテルや旅館などとは別に、空き家や空き部屋で旅行客等の宿泊を受け入れようという民泊。トライシードのグループ会社であるヴォイスシードは、同社が運営する民泊プラットフォーム「a-StaY」のサービス開始にあたり、民泊を受け入れる物件のサイト登録を受け付けし始めた。

 同サイトは日本で民泊したい訪日外国人客と、民泊を受け入れたい空き家や空き部屋をマッチングさせるもの。本格的なサービスは25日に開始するが、それに先立ちティザーサイトをオープンし、空き家や空き部屋のオーナーをホストとして募集する。

 「a-StaY」ではホストに代行する形で、民泊を希望する訪日外国人客へのPRをはじめ、予約時の身分証明や予約受付・キャンセル、クレジット決済などを行う機能を搭載。英語・韓国語・中国語(簡体字・繁体字)など多言語に対応する。

 民泊については、今年になって東京都大田区が条例を施行し、区として民泊の受け入れを整備している。大阪府大阪市でも同様に条例化の動きが出ており、今年は大きなキーワードとなりそうだ。

空物件の有効活用、訪日外国人客向け民泊サイトが物件登録を開始

《加藤/H14》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 劇的に流麗! アウディ『Q3スポーツバック』新型に備えよ
  2. 元世界王者レイニー、34年ぶりのラグナセカを特別なヤマハ『XSR900 GP』で駆け抜ける
  3. ポルシェデザインのタワマンは最高72億5000万円、アジア初バンコクの物件が日本発売へ
  4. ルノー、新型SUV『ボレアル』発表…世界70か国以上に投入へ
  5. プロが教える“失敗しない”キャリパー選びと注意点~カスタムHOW TO~
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 茨城県内4エリアでBYDの大型EVバス「K8 2.0」が運行開始
  2. リチウムイオン電池の寿命を2倍に、矢崎総業、バインダフリー電極材料を開発
  3. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  4. トヨタや京大、全固体フッ化物イオン電池開発…従来比2倍超の容量達成
  5. スズキ初のBEVはなぜ「軽EV」じゃない?『eビターラ』開発者が語る「EVの悪循環」と「スズキの強み」
ランキングをもっと見る