ランボルギーニ、カスタマイズプログラム利用率が40%…3年で28ポイント上昇

自動車 ビジネス 企業動向
ランボルギーニのアド・ペルソナム 説明会見
ランボルギーニのアド・ペルソナム 説明会見 全 6 枚 拡大写真

ランボルギーニでカスタマイズプログラム「アド・ペルソナム」の担当マネージャーを務めるヴィットリオ・ガバ氏は3月15日に都内で会見し、2015年に全世界で同プログラムを利用した車両は全体の40%に達し、過去3年間で28ポイント上昇したことを明らかにした。

【画像全6枚】

アド・ペルソナムは『ウラカン』および『アヴェンタドール』を対象に行っているもので、内外装色を始めシート、ドアパネル、ホイールなどの各種の素材を顧客の好みに応じて自由に選択できるカスタマイズプログラム。

ガバ氏によると「アド・ペルソナムでは外装50色、革に関しては30以上の素材を用意している。また月ごとに特別なコンフィギュレーションを提案してお客様にインスピレーションを与えることもしている」という。

こうした結果、「2013年に専属チームが発足して以来、アド・ペルソナムの利用率が年々上がってきている。15年は生産車両の40%がアド・ペルソナム化された。これは我々がアド・ペルソナムで提供するアイテムが増えただけでなく、お客様の方からのこうして欲しいという要求が高まっていることの表れでもある」とガバ氏は解説する。

またガバ氏は「アド・ペルソナムは様々なアイテムを増やすだけではなく、サービスレベルを上げることでもある」とした上で、「我々のチームはお客様に対してコンサルタント的な役割も果たしている。お客様からリクエストがあると一緒になってコンフィギュレーションを考えるだけでなく、ランボルギーニのブランドとバリューを守るために変なコンフィギュレーションにならないよう配慮している」とも付け加えていた。

《小松哲也》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. ブリッツ、エンジン出力向上デバイス「パワコンX」発売、190車種以上に対応
  2. 【ダイハツ タフト 新型試乗】ほどよい個性とさりげない行動範囲の広さがいい…島崎七生人
  3. 「ピンチな時に覚醒する日産」新型ティアナの大進化に、SNSでは「セダン復活」熱が再燃
  4. マツダの新型SUV『EZ-60』が250万円スタート…10月に盛り上がった口コミ記事ベスト5
  5. 大人の秘密基地のキャンピングカー提案、「TRIP BLACK EDITION」出展へ…ジャパンモビリティショー2025
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る