【ATTT16】ナビタイム、トラックドライバー向けアプリを3月末の提供開始前に初公開

自動車 テクノロジー カーナビ/カーオーディオ新製品
ナビタイムジャパン ブース(ATTT16)
ナビタイムジャパン ブース(ATTT16) 全 8 枚 拡大写真

ナビタイムジャパンは、3月16日から18日まで東京ビッグサイトで開催される「第7回 国際自動車通信技術展(ATTT)」で、トラックドライバー向けに特化したナビアプリ「トラックカーナビ」を3月末の提供開始を前に初公開している。

ナビタイムジャパン広報広告担当の有可涼子氏はトラックカーナビについて「大型車両の通行規制のほか、車高や車幅、重量制限などを考慮したルート検索ができるのが一番の特徴。また最大10カ所まで経由地の設定ができるとともに、その経由地をどの順番で回れば効率的になるかということも提案できる」と解説。

さらに「トラックが駐車できる休憩施設やコンビニエンスストアの検索。また既存のナビアプリにも搭載されている機能ではあるが、搬入口がわかりやすくなるという声を生かして航空写真切り替え表示機能も搭載している」という。

トラックカーナビはまず関東の1都6県で提供を開始し、順次対応範囲を拡大する計画で、全国展開が可能になった時点で有料化するとしている。

ナビタイムブースではこのほかカーナビタイムのボイスコントロール機能の起動や渋滞情報の音声確認、自宅までのルート案内を手元のボタン操作でできる「カーナビリモコン」のプレゼント応募ができるほか、車両関連アプリを開発する企業向けに実車走行テストを代行するサービス「アプリテスト走行ソリューション」なども紹介している。

《小松哲也》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 21車種・64万台超、トヨタ自動車の大規模リコールに注目集まる…7月掲載のリコール記事ランキング
  2. 「衝撃の価格」中国メーカーの大型3列シートSUVが話題に!「むしろ経営が心配」の声も
  3. 「復活まじうれし!」「全色欲しい」新型スズキ『GSX-R1000』発表に、SNSは話題沸騰!
  4. トヨタ「クラウン」「アルファード」など21車種、64万台超の大規模リコール[新聞ウォッチ]
  5. 約10万円で200km以上走るEVバイク登場に「現実的な選択肢」、ベトナムから日本上陸に期待の声
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  3. ブレンボが新ブレーキ開発、粒子状物質を削減…寿命も最大2倍に
  4. スズキ初のBEVはなぜ「軽EV」じゃない?『eビターラ』開発者が語る「EVの悪循環」と「スズキの強み」
  5. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
ランキングをもっと見る