広告収入活用「負担0円のホームセキュリティ」目指すベンチャー

エンターテインメント 話題
「SMART HOME」のメイン画面。防犯から高齢者の健康管理、家電制御などを実現するホームセキュリティサービス(撮影:防犯システム取材班)
「SMART HOME」のメイン画面。防犯から高齢者の健康管理、家電制御などを実現するホームセキュリティサービス(撮影:防犯システム取材班) 全 5 枚 拡大写真

 HACK JAPANホールディングスは、東京ビッグサイトで開催された「SECURITY SHOW 2016」において、IoTを活用したホームセキュリティサービス「SMART HOME」の参考展示を行った。

 今回展示されたものは、インターホンとホームゲートウェイ、カメラ、センサーなどを組み合わせたシステムで、自宅内に設置したカメラやセンサーで得た情報を、スマートフォンやタブレットから確認できるというサービスとなる。

 システムのベースとなるのはIoTで、監視カメラ、侵入センサー、火災報知器、ガス検知機を使った安全監視から、エアコンや照明、テレビやカーテン、電気&ガス&水道メーターの情報を集約することで、導入した家の住人と生活全体を見守る。

 同サービスのコンセプトは「0円ホームセキュリティ」で、月額料金のかからないサービスモデルとなっており、同社の保坂社長によれば、現段階では初期導入費は必要となるが、今後は初期導入費を含めて完全「0円」を実現するビジネスモデルを予定しているという。

 具体的には、「SMART HOME」の各種センサーなどで得た情報をもとにビッグデータ化し、ユーザーの生活パターンやニーズに合わせた広告をインターホンのモニターなどで配信。その広告収益で初期費用分もまかない、利用するユーザーは完全0円でホームセキュリティサービスを導入できるというビジネスモデルを構築していくのだという。

 7月以降のサービスインを予定しており、初期導入費はおよそ15万円くらいから(センサー、カメラ、インターホン、ホームゲートウェイで構成)。ホームゲートウェイは、Z-WAVE、ZigBee、Wi-Fi、Bluetoothなど複数の無線通信規格に対応する。

ユーザー負担完全0円を目指すホームセキュリティサービス

《防犯システム取材班/小菅篤@RBB TODAY》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 三菱『デリカミニ』がフルモデルチェンジ!「やんちゃ坊主」感アップ、走りも三菱らしく進化
  2. 【日産 ルークス 新型】「ルークスはパイクカー」開発デザイナーが立ち返った“軽ならではのデザイン”とは
  3. 「アルパインスタイル仙台R4」がグランドオープン、待望の仙台エリアへ出店
  4. 「本当に世に出るとは」わずか1トンの車体に800馬力V12を搭載、「超アナログ」なスーパーカーにSNS沸く
  5. スズキ『フロンクス』、50万台生産を2年4か月で達成…日本への輸出も貢献
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る