サンディスク、スマート機能付加した車載&産業用SDカードを4月から出荷開始

自動車 ビジネス 企業動向
サンディスク 新製品説明会
サンディスク 新製品説明会 全 6 枚 拡大写真

サンディスクは3月24日、車載および産業用それぞれのSDカードに利便性と信頼性を高める機能を新たに搭載した製品を追加設定し、4月から出荷を開始すると発表した。

新たに追加された機能は交換時期を知らせるヘルスステータスを始め、予期しない電源遮断からデータを保護する電源瞬断耐性、メモリを自動的にリフレッシュするリードリフレッシュ、認証済みカード以外使用できないようにするカードトレーサビリティ、他システムでのカード使用を防止するホストロックなど。

サンディスクで車載&コネクティッドソリューションのプロダクトマーケティングディレクターを務めるラッセル・ルーベン氏は同日、都内で開いた新製品説明会で「従来製品にスマート機能を追加することで信頼性とモニタリング能力を強化した」と説明。

具体的には「ヘルスステータスによりカードの寿命がわかるので、カード交換時期の最適化やメインテナンスコスト削減ができる。電源瞬断耐性に関しては従来品より耐性を高めている。このほか従来は工場で行っていたファームウェア更新をカードのユーザーの手元でできるようにした」という。

サンディスクではスマート機能のない従来製品も当面併売していくが、ルーベン氏は「徐々にスマート機能がついた製品がメインになっていく」との見通しを示した。

《小松哲也》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 三菱、3列シートの新型SUV『デスティネーター』世界初公開へ
  2. トヨタ「クラウン」「アルファード」など21車種、64万台超の大規模リコール[新聞ウォッチ]
  3. ルノー、新型「大統領専用車」を発表…装甲システム搭載のハイブリッドSUVに
  4. アストンマーティンの新型『ヴァンテージS』がSNSで話題に、「これで攻めたら絶対楽しい」「乗れる男になりたい」など期待の声
  5. マツダ『CX-5』新型、ライバルはRAV4やエクストレイルか
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 茨城県内4エリアでBYDの大型EVバス「K8 2.0」が運行開始
  2. リチウムイオン電池の寿命を2倍に、矢崎総業、バインダフリー電極材料を開発
  3. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  4. 栃木ホンダ販売、テラチャージの急速充電器設置…EV充電環境を強化
  5. スズキ初のBEVはなぜ「軽EV」じゃない?『eビターラ』開発者が語る「EVの悪循環」と「スズキの強み」
ランキングをもっと見る