インド二輪魅力度調査、ホンダ CBシャイン がエグゼクティブモデル首位に

モーターサイクル 企業動向
ホンダ CBシャイン(ホンダウェブサイトより)
ホンダ CBシャイン(ホンダウェブサイトより) 全 2 枚 拡大写真

J.D.パワーは、2016年インド自動二輪車商品魅力度調査結果を発表した。

インドの自動二輪車商品魅力度調査は、新車の商品魅力度を調べる業界のベンチマーク調査で、自動二輪車を新車で購入後、2~6カ月が経過したユーザーを対象に、自動二輪車の性能やデザインなどの商品魅力度に関する評価を測定する目的で行なっている。

二輪車の特性を「コントロールスイッチ/ロック」、「エンジン/トランスミッション性能」、「燃費」、「外観/スタイリング」、「乗り心地/ハンドリング性能」、「シート」の6つのカテゴリーに分類し、合計33項目について実際に所有しているモデルを評価してもらった。

商品魅力度を示す総合スコアは1000ポイント満点。今回の調査で、装備が10以下のモデルに対するスコアは平均849ポイントと、装備が11以上のモデルの825ポイントよりも24ポイント高かった。これは、装備が11以上の自動二輪車のユーザーが、初期段階で経験する不具合が装備10以下のモデルと比べて高いため。

装備が11以上のモデルでは、ユーザーの12%が自動二輪車の装備と利点についてセールス担当者から説明を受けなかったと回答。

セグメント別ランキングでは、スクーターセグメントのエグゼクティブは、TVS『ゼスト110』が1位だった。

モーターサイクルセグメントでは、エコノミーモデルで、TVS『スターシティープラス』が863ポイントでトップ。エグゼクティブモデルでは、ホンダ『CBシャイン』が850ポイントで1位だった。

ホンダ『CBユニコーン』と新製品のスズキ『ジクサー』は、アッパー・エグゼクティブモデルで同率1位。プレミアムモデルでは、新製品のホンダ・CBユニコーン160が872ポイントで1位だった。

《レスポンス編集部》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 「ミニGSX-R」をスズキがサプライズ発表!? 鈴鹿8耐マシン以上に「サステナブルかもしれない」理由とは
  2. メルセデスベンツ車だけに特化!走りを静かにする「調音施工」認定店が埼玉県三郷市にオープン
  3. 車検NGの落とし穴!? シート交換で絶対に知っておくべき新ルール~カスタムHOW TO~
  4. 次期BMW『X5』の車内を激写! メーターパネル廃止、全く新しいパノラミックiDriveディスプレイを搭載
  5. トヨタの大型ピックアップトラックの逆輸入に期待? 新型発表に日本のファンも熱視線
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. ブレンボが新ブレーキ開発、粒子状物質を削減…寿命も最大2倍に
  3. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 栃木ホンダ販売、テラチャージの急速充電器設置…EV充電環境を強化
ランキングをもっと見る