【東京モーターサイクルショー16】CG映画「バイオハザード」最新作、ドゥカティ XDiavel とコラボ展示

モーターサイクル エンタメ・イベント
劇中ではドゥカティの最新モデル「XDiavel」で疾走するレオンの姿も
劇中ではドゥカティの最新モデル「XDiavel」で疾走するレオンの姿も 全 4 枚 拡大写真

マーザ・アニメーションプラネットとカプコンは、長編フルCGアニメーション映画「バイオハザード」最新作のタイトルを発表しました。

【画像全4枚】

世界でシリーズ累計販売本数6,600万本を超えるサバイバル・ホラーゲーム『バイオハザード』。その世界観をもとに、歴代シリーズキャラクターたちが活躍する長編フルCGアニメーション映画をマーザ・アニメーションプラネットが手がけます。

その最新作のタイトルが「BIOHAZARD: VENDETTA(バイオハザード ヴェンデッタ)」に決定しました。「VENDETTA」には“復讐”という意味が込められており、驚愕の完全新作ストーリーが展開。CG映画作品では初登場となる“クリス・レッドフィールド”と“レベッカ・チェンバース”2人に加え、これまでのCG映画作品にも登場している“レオン・S・ケネディ”らが、新たな脅威に立ち向かいます。制作陣も、さまざまな作品で活躍する実力派スタッフが結集しています。

◆BIOHAZARD: VENDETTA(バイオハザード ヴェンデッタ)
【スタッフ】(敬称略、代表作紹介)
・エグゼクティブ・プロデューサー:清水崇(映画「呪怨」)
・監督:辻本貴則(映画「THE NEXT GENERATION パトレイバー」)
・脚本:深見真(アニメ「PSYCHO-PASS サイコパス」)
・音楽:川井憲次(映画「GANTZ」)
・原作監修:小林裕幸(カプコン)
・CG制作:マーザ・アニメーションプラネット

※英題「RESIDENT EVIL: VENDETTA」

◆◆ ◆◆◆ ◆◆◆

また、2016年3月25日(金)から3日間に渡り、東京ビッグサイトで開催される「第43回東京モーターサイクルショー」では、イタリア老舗バイクメーカー「Ducati(ドゥカティ)」が日本にて初公開すた最新モデル「XDiavel(エックス ディアベル)」と本作によるコラボレーションも発表。劇中では、主人公“レオン”が「XDiavel」に乗って疾走するアクションシーンが描かれます。

2017年公開予定の長編フルCGアニメーション映画「BIOHAZARD: VENDETTA」。続報にどうぞご期待ください。

(C)CAPCOM/MARZA ANIMATION PLANET INC.
(C)Ducati Motor Holding S.p.A

CG映画「バイオハザード」最新作、タイトルは「BIOHAZARD: VENDETTA」に!ドゥカティのバイクとコラボも

《津久井箇人 a.k.a. そそそ@INSIDE》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 新型センチュリークーペ、6輪のレクサス『LS』、次期カローラにミゼットも…トヨタが「ジャパンモビリティショー2025」出展車両を公開
  2. トヨタの最高峰、新型センチュリーは2ドアに、レクサス『LS』は6輪ミニバンに大変身…ブランド新戦略発表
  3. マツダ、クーペコンセプトと新型『CX-5』初公開へ…ジャパンモビリティショー2025
  4. レクサス『IS』改良新型、新フェイスの実車を初公開…米国仕様は「F SPORT」のみ
  5. ホンダ『CR-V』にハイブリッド、日本発売に先駆けプロトタイプ公開へ…ジャパンモビリティショー2025
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る