NTN、トランスミッション用低トルクシールリングを量産受注…燃費改善に貢献

自動車 ビジネス 企業動向
NTN 低トルクシールリング
NTN 低トルクシールリング 全 3 枚 拡大写真
NTNは3月28日、自動車トランスミッション向けに開発した「低トルクシールリング」を自動車メーカーおよび自動車部品メーカー数社より量産受注したと発表した。

シールリングは、トランスミッションの油圧回路内で相対運動する軸とハウジングの間に1台あたり4~10個組み付けられ、すべり運動をしながら、オイルを密封する役割を果たしている。すべり運動による摩擦が発生するため、近年では、燃費に影響を及ぼす部品のひとつとして低トルク化が課題となっていた。

今回量産受注した「低トルクシールリング」は特殊充填材を配合したPEEK(ポリエーテルエーテルケトン)樹脂製で、外径15~60mm、幅1.5mmの射出成形品。すべり運動する側面にV字状の潤滑溝を形成することで、動圧効果によりオイルが安定して供給され、同社従来品比60%減の低トルク化を実現した。また、シール特性は従来品同等の性能を維持しながら、低トルク化により、シールリングの摩耗量は同1/10以下となった。

今回、自動車の燃費基準がますます厳しくなる中で、低トルク化を実現したことが評価され、量産受注に至った。エネルギー伝達効率を高めるため多段化が進む自動車用トランスミッション内で、シールリングの使用数も増加傾向にあり、低トルク化を実現した同開発品の需要拡大が今後も見込まれる。

《纐纈敏也@DAYS》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. マツダ、新型電動SUV『EZ-60』を中国発売…約250万円から
  2. ヴェゼルの正解ホイールはこれだ!RAYS『HOMURA & RSS』の最新“純正適合ホイール”を一気見PR
  3. スズキの新型ハイブリッドSUV『インビクト』、インド安全性評価で最高の5つ星獲得
  4. 『ジムニー』のシートをフルーティに変身! オレンジ・ピーチ・グレープの3色展開
  5. 【ヤマハ YZF-R25 新型】人気の理由は「映えるデザイン」にあり! 進化する「Rの血統」とは
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る